2020 Fiscal Year Annual Research Report
Development of a multisensory stimulation system device for the realization of tailor-made neurorehabilitation
Project/Area Number |
18K10798
|
Research Institution | Kyoto Tachibana University |
Principal Investigator |
兒玉 隆之 京都橘大学, 健康科学部, 教授 (80708371)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中野 英樹 京都橘大学, 健康科学部, 准教授 (60605559)
村田 伸 京都橘大学, 健康科学部, 教授 (00389503)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | iNems / 脳波 / BCI / リハビリテーション |
Outline of Annual Research Achievements |
リハビリテーション科学領域におけるBrain-machine Interface(BMI)を用いた手法の拡充により,脳卒中患者の感覚運動機能障害を中心とした神経障害患者への治療効果が示されてきた。しかし機能の再編成とそれが及ぼすADLやQOLへの影響に関しては明らかにされていなかった。本年度は,令和元年度に引き続き,開発した多感覚刺激リハビリテーションシステム(iNems)を用いて介入研究を継続して実施した。iNemsは,脳血管障害後の感覚運動障害患者や慢性的な感覚異常により身体実在感に歪みが生じた患者に対して,自らの能動的な脳内運動感覚指令を起点に視覚的・深部感覚刺激による受動的な代償的運動応答を誘起できるものである。本システムのセンシングシグナルには脳波成分の出現パターンを利用している。iNemsの効果を検証するため,中大脳動脈塞栓により感覚障害と運動障害(しびれと痛み)にて身体表象性低下を認める症例他合計4名に対して介入を行った。6週間~7週間の介入の結果,全員にFMA上肢感覚項目,身体意識(自己主体感および自己所属感)の改善を認めた。さらに麻痺側上肢の使用頻度および動作の質が向上した。中には,Community Integration Questionnaire(CIQ)に向上を認め麻痺手を使用するイベントに参加するまでに改善した症例が確認された(第18回日本神経理学療法学会学術大会にて報告)。
|
Research Products
(15 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 神経・生理心理学2020
Author(s)
坂本 敏郎、上北 朋子、田中 芳幸、兒玉隆之、他
Total Pages
176
Publisher
ナカニシヤ出版
ISBN
9784779514722
-