2021 Fiscal Year Annual Research Report
The Effect of Exercise Intensity-Based Interventions on Skeletal Muscle Indexes in Older Adults Diabetes Mellitus Complicated by Sarcopenia
Project/Area Number |
18K10801
|
Research Institution | Osaka Yukioka College of Health Science |
Principal Investigator |
井坂 昌明 大阪行岡医療大学, 医療学部, 講師 (70735505)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉本 研 大阪大学, 医学系研究科, 招へい教授 (20437403)
田中 稔 大阪保健医療大学, 大阪保健医療大学 保健医療学部, 准教授 (00735508)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | サルコペニア / フレイル / 高齢者2型糖尿病 / 骨格筋エコー / 運動強度 / 介入効果 / 遠隔期予後予測 / 高齢者 |
Outline of Annual Research Achievements |
高齢糖尿病患者はその病態や治療により、低血糖、認知機能や日常生活活動の低下、転倒・骨折、サルコペニア、フレイルなどを生じやすい。なかでも骨格筋量および筋力低下により定義されるサルコペニアは、糖尿病と互いの発症リスクにおいて悪循環を形成していると考えられているが、糖尿病治療がサルコペニアの進展を予防し得るかは不明である。また、サルコペニア判定における骨格筋量評価法として CT や MRI などが標準とされるが、実臨床ではこれらを用いての測定は、簡便性、迅速性という観点からは適さないため、超音波エコーを用いた骨格筋の量的・質的評価の有用性が注目されている。そこで本研究の目的は、(1)サルコペニア合併高齢糖尿病患者のエコーによる骨格筋特性(量的・質的)の解明、(2)運動強度別のクロスオーバー比較試験による骨格筋エコーを用いた骨格筋特性が変化する時期および運動強度別の介入効果(血糖コントロール、骨格筋指標)、(3)は(1)および(2)で得られた知見と身体機能、生化学データやバイオマーカーとの関連を解析、(4)遠隔期予後予測などにおいて鋭敏かつ有効な指標になり得るかを検討することである。(1)の成果は、サルコペニアと下腿筋エコーに関する臨床的意義について筆頭著者として国内誌1本、国内学会1件に発表し、共同著者として国内誌1本に関連研究について報告した。(2)以降の検討は、未曾有の感染拡大に伴い本研究に甚大な影響を及ぼし、新規の対象者選定まで至らず当初の計画より遅れが生じた。しかし、その後の研究を迅速に再開するため、本研究に関連する文献の収集と精読を実施している。このような状況の中において少なからず成果を残せたのは、綿密な研究計画と事前準備を整えて臨んだ結果であり、今後も継続して研究成果に関する報告を国内外の学会発表はもとより論文執筆を遂行する予定である。
|
Research Products
(3 results)