2020 Fiscal Year Research-status Report
育成年代における発達と性差がバスケットボールのゲーム構造に与える影響
Project/Area Number |
18K10837
|
Research Institution | Shigakkan University |
Principal Investigator |
班目 春彦 至学館大学, 健康科学部, 教授 (40555653)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | バスケットボール / ゲーム分析 / 発達 / 性差 / 地域差 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,年齢や性別の違いがバスケットボールのゲーム構造に与える影響を明らかにし,発達段階や性別に応じた適切な指導法の構築に資する基礎的知見を集積することを目的とするものである.また,バスケットボールの国際大会に見られる競技力の地域差にも着目し,年齢や性別の違いに加えて,ゲーム構造の地域差に関する分析を行うことも目的としている.これまでに,1) 男女の年代別(成年,19歳以下,17歳以下)の各世界選手権及びオリンピックにおいて,勝敗判別への寄与が年齢依存的に増加または減少する統計値が見られること,2) 勝敗判別因子における性差が存在すること,3) 成年,18歳以下及び16歳以下の各大陸選手権(アフリカ,アメリカ,アジア,ヨーロッパ)においてゲーム構造の地域差が形成されていることが確認できた. 2020年度は,2019年度後半から着手したショット選択に関するデータの分析を行った.2010年から2019年までの間に実施された男女の年代別(成年及び17歳以下)の各世界選手権及びオリンピックにおけるショット選択のデータを分析し,ショット選択の性差・年齢差及び経年変化を検討した. 本来の研究計画では,2020年度中に分析を完了し,論文の執筆及び投稿まで行う予定であった.しかし,新型コロナウイルス感染症の流行により新たに生じた大学業務に時間を取られたため,論文の投稿には至らなかった.分析自体はほぼ完了しているため,2021年度中に論文の執筆及び投稿を行う予定である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症の流行により,多くの科目で遠隔授業を実施することになった.これまでと異なる形態の授業を行うにあたり,その準備に多くの時間を取られた結果,研究活動に使える時間が減少した.
|
Strategy for Future Research Activity |
依然として新型コロナウイルス感染症の流行は終息していないが,そのような状況下での大学業務には適応しつつあるため,2020年度に比べれば研究活動に使える時間を増やせる見込みである.本来の計画に従って研究を推進する予定である.
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の流行により学会大会への参加を取りやめたため,出張旅費の支出がなくなったこと,及び論文が投稿に至らず掲載料等の支出がなかったことにより次年度使用額が生じた.これについては次年度に論文が受理された際の掲載料等に使用する予定である.
|