• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Construction of coaching system connecting coaches and athletes: Skill correction based on psychological approach

Research Project

Project/Area Number 18K10854
Research InstitutionHokusei Gakuen University

Principal Investigator

蓑内 豊  北星学園大学, 文学部, 教授 (50239331)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 角田 和彦  北星学園大学, 文学部, 准教授 (60364220) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords新旧対照法 / スポーツスキル / 動作修正 / 自己調整学習
Outline of Annual Research Achievements

申請者のこれまでの研究から、スポーツスキルの修正に認知機能を活性化させる過程(新旧対照法)を導入することで、スキル修正に促進・保持効果が高まることが示唆された。しかし、実際のスポーツ指導現場でスキル修正を実行するには、選手だけではなく、指導者の理解・協力を得ることが重要であることもわかった。そこで、これまでに考案した「心理的アプローチによるスキル修正プログラム」に、選手と指導者の相互理解を促す過程を導入することで、お互いの理解度が高まりスキル修正に専念できると考えた。このことは、指導者のコーチングスキルの向上や、選手・指導者・スポーツ科学者間の協働・信頼関係の構築に繋がるものと考えられる。本研究では、心理的アプローチによるスキル修正プログラムの検証に加え、さらに発展させた協働体制作りから試合でのパフォーマンス発揮までを想定したスポーツスキル修正のための指導システムの構築を目指すものである。
平成31(2019)年度は研究の4年計画2年目であった。当初の計画では、情動プロファイリングテストを活用した取り組みを行うこと、および、対象群・統制群を設けた基礎的研究も行うことであった。情動プロファイリングテストについては、既に尺度を作成し選手への活用を行った。新旧対照法の基礎的研究については部分的に取り組んでみたところ、動作分析(映像)による観点からスキルの変化を把握することは難しいということがわかった。そのため、他の分析方法(足圧など)についても検討を行っている。本年度の研究活動の成果として、論文等2編、学会発表等3回を公表することができた。主な内容としては、新旧対照法を用いるスポーツスキル修正技法の有効性・考え方とその事例を紹介することができた。その発表を聴衆した方からも、後日、新旧対照法を活用した調査・実験の報告を受けており、部分的に有効であったとの情報も得ている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2年目(4年計画)の計画は、情動プロファイリングテストを活用した取り組みを行うこと、および、対象群・統制群を設けた基礎的研究も行うことであった。情動プロファイリングテストについては、既にスポーツ指導現場で活用できる尺度開発を行っている。基礎的研究に関しては、動作分析を指標とした比較を試行的に行ったが、この観点から明確な差異を検討することが難しいことが理解された。そのため、足圧(重心)測定を指標として用いることを検討することとした。

Strategy for Future Research Activity

本研究は、スポーツ選手やその指導者との協力を基に実施することを計画している。今春より広がった新型コロナウィルスの影響のため、密接に接触するような実験や調査を行うことは、現状では不透明な状況となっている。計画をしていた実験・調査の遂行が難しい場合、自己調整学習理論の中での展開など、研究の再構成について検討したい。

Causes of Carryover

年度末に予定していた学会出張が、新型コロナウィルスの影響で学会が開催されず、出張も中止となった。そのため、次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] DIPCAの活用2020

    • Author(s)
      蓑内豊
    • Journal Title

      メンタルトレーニング・ジャーナル

      Volume: 13 Pages: 17-19

  • [Journal Article] 北海道の国体代表選手の心理的競技能力の特徴 -20年間の調査から-2020

    • Author(s)
      蓑内豊・安部久貴・佐川正人・平間康允
    • Journal Title

      スポーツ科学委員会研究報告

      Volume: 40 Pages: 6-13

  • [Presentation] スポーツスキル修正プロセスのモデル化:指導現場で活用するために2019

    • Author(s)
      蓑内豊
    • Organizer
      第17回スポーツ動機づけ研究会
  • [Presentation] 動機づけ研究からトップアスリートのサポートを考える2019

    • Author(s)
      蓑内豊
    • Organizer
      第17回スポーツ動機づけ研究会
  • [Presentation] 心理学的アプローチによるスポーツスキル修正  -新旧対照法の紹介-2019

    • Author(s)
      蓑内豊
    • Organizer
      日本体育学会第70回大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi