2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K10863
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
赤間 高雄 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (60212411)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
枝 伸彦 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ研究部, 契約研究員 (50711181)
及川 哲志 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助教 (20844997)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 唾液 / 脱水指標 |
Outline of Annual Research Achievements |
熱中症は重大な内科的スポーツ障害の1つであるが、適切な対策を講じることで予防することが可能とされている。我が国においては、夏期の暑熱環境による熱中症発症が問題視されており、中でもアスリートの熱中症予防は重要な課題である。スポーツ活動中の熱中症発症の要因は脱水であるため、熱中症を防ぐためには脱水を客観的かつ定量的に評価することが求められる。血液では脱水を定量評価できるが、採血は侵襲的で痛みを伴うためスポーツ現場での実施は困難である。しかし、非侵襲的で痛みを伴わず、繰り返し採取することができる唾液は脱水状態を推定できる可能性があるが、血液中の脱水指標を反映する唾液バイオマーカーは確立されていない。本研究では、唾液検体を用いて脱水を定量評価できるバイオマーカーの開発を目的としている。 2020年度は、2019年に実施した健常成人男性28名を対象として唾液採取方法を検討した研究について論文を執筆し、日本運動生理学雑誌に採択された。また令和元年度には、脱水による唾液バイオマーカーの変動を検討することを目的とした実験も実施した。この実験では、健常成人男性10名を対象とし、脱水方法は体重が2%減少するまで暑熱環境の実験室内で自転車運動をすることとした。昨年度は新型コロナウイルス感染症の拡大により唾液検体を用いた解析を実施することができなかった。現在は、脱水状態を反映する可能性を持つ新たな唾液バイオマーカーを測定するための準備を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2020年度は新型コロナウイルス感染症の拡大により、スポーツ現場においてアスリートを対象として唾液採取の実験を実施することが出来なかったため、研究がやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度に実施予定であった実験に関する倫理申請の提出準備を進めている。実験を実施するにあたり、研究スタッフや対象者の新型コロナウイルス感染症の感染予防を徹底した上で実施する。
|
Causes of Carryover |
2020年度は、スポーツ現場における脱水指標の有用性に関する検討まで至らず、当初予定していた一部の研究が実施できなかった。2021年度は2020年度に実施できなかった研究とこれまで収集した唾液サンプルを用いてバイオマーカーの解析を進める。具体的には、各実験および解析の準備を進め、倫理申請が通過した時点で実験を開始し、スポーツ現場における唾液を用いた脱水評価の有用性を詳細に検討する。
|
Research Products
(1 results)