• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

パラリンピックの無形のレガシーに関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K10907
Research InstitutionNihon Fukushi University

Principal Investigator

藤田 紀昭  日本福祉大学, スポーツ科学部, 教授 (40199344)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 兒玉 友  日本福祉大学, スポーツ科学部, 助教 (40636164)
安藤 佳代子  日本福祉大学, スポーツ科学部, 助教 (90618795)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsパラリンピック / レガシー / 認知度 / 障害者スポーツ / パラリンピック教育 / 意識 / 競技人口
Outline of Annual Research Achievements

パラリンピック国内開催による無形のレガシーについて明らかにするために令和元年度は5つの調査研究を実施した。
①障害者スポーツ人口の推移(継続中):(公財)日本障がい者スポーツ協会登録の競技団体の選手登録数の推移を明らかにする。今年度は過去20年間の障がい者スポーツ競技団体登録に関する資料の提供を受けその電子ファイル化を行った。
②スポーツ大会の障害者の部の開設状況の変化(継続中):ランニング関連雑誌をもとに全国で実施されているマラソン大会における障害者の部の開設状況を調査した。障がい者の参加状況に関するアンケート調査を現在実施中である。
③障害者に対する意識に関するアンケート調査:2018年度に続きその推移を知るための調査を実施した。その結果2014年度から徐々にではあるが障害者に対する意識が肯定的になっていることが明らかになった。
④障害者スポーツの認知度に関する調査:2018年度に続きその推移を知るための調査を実施した。ボッチャ、パラバドミントン、ゴールボールの認知度の伸びが大きいことが明らかになった。
⑤パラリンピック教育受講者の調査、パラリンピック開催により、期待できる社会的変化に関する調査:パラリンピック教育受講者は受講後障害者に対する意識がポジティブになること、パラリンピック大会開催後に期待できることとして、障害者スポーツ実施率の向上、街のバリアフリー化、障害者の雇用の向上、福祉関連器具の発展などを希望する人が多いことが明らかになった。また、これらは障害者スポーツに何らかの形でふれている人の方が期待が大きいこと、年齢によって期待することが異なっていること等が明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

大会の統合化の実態調査に関してはどの競技を対象とするか、調査内容の検討に時間がかかったため遅れているが現在マラソン大会を対象として調査を実施中である。また、障害者スポーツ競技人口の推移に関する調査は競技団体資料のデジタルデータ化に時間がかかったためやや遅れているがこれも現在実施中である。障がい者スポーツ大会観客数の推移に関しては新型コロナウイルスの影響で多くの大会が中止となっているため現在休止している。

Strategy for Future Research Activity

現在実施中の調査は次年度のはやい時期に終了させる。次年度実施予定の体育教員養成課程のカリキュラム関連調査は予定通り行う。パラリンピック大会実施後の意識調査はパラリンピックが1年延期されたため、研究最終年の2021年に実施する。

Causes of Carryover

調査委託が予定より低額で行えたため。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 障害者スポーツに関する言葉の認知度に関する研究2020

    • Author(s)
      藤田紀昭、安藤佳代子、兒玉友
    • Journal Title

      日本福祉大学 スポーツ科学論集

      Volume: 3 Pages: 11-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「オリンピック」と「パラリンピック」の魅力について~アンケート調査による比較研究~2020

    • Author(s)
      安藤佳代子、兒玉友、藤田紀昭
    • Journal Title

      日本障がい者体育・スポーツ研究会 研究紀要

      Volume: 43 Pages: 19-20

  • [Journal Article] 障害者スポーツに関する経験の違いと障害者スポーツに対する意識に関する研究2020

    • Author(s)
      藤田紀昭、兒玉友、安藤佳代子
    • Journal Title

      日本障がい者体育・スポーツ研究会 研究紀要

      Volume: 43 Pages: 21-24

  • [Journal Article] 東京2020パラリンピック競技大会観戦希望に関する研究2020

    • Author(s)
      兒玉友、安藤佳代子、藤田紀昭
    • Journal Title

      日本障がい者体育・スポーツ研究会 研究紀要

      Volume: 43 Pages: 17-18

  • [Journal Article] 地方における障害者スポーツ組織のマネジメントに関する事例研究―地方ボッチャ競技団体を事例として―2019

    • Author(s)
      藤田紀昭、千葉洋平、安藤佳代子、兒玉友、三井利仁
    • Journal Title

      日本障がい者スポーツ学会誌

      Volume: 28 Pages: 19-25

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 障害者スポーツに関する経験の違いと障害者に対する意識に関する研究2020

    • Author(s)
      藤田紀昭、安藤佳代子、兒玉友
    • Organizer
      第29回日本障がい者スポーツ学会
  • [Presentation] Analysis of the organizational structure of National Governing Bodies of Disability Sport in Japan2019

    • Author(s)
      K. Obuchi; M. Saito; M. Kawanishi
    • Organizer
      VISTA 2019 Conferrence
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A study on intangible legacy of the Paralympics Focus on the recognition of the words referring to the Paralympics2019

    • Author(s)
      Motoaki Fujita
    • Organizer
      VISTA 2019 Conferrence
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「オリンピック」と「パラリンピック」の魅力について~アンケート調査による比較研究~2019

    • Author(s)
      安藤佳代子、兒玉友、藤田紀昭
    • Organizer
      第43回日本障がい者体育・スポーツ研究会
  • [Presentation] 東京2020パラリンピック競技大会観戦希望に関する研究2019

    • Author(s)
      兒玉友、安藤佳代子、藤田紀昭
    • Organizer
      第43回日本障がい者体育・スポーツ研究会
  • [Presentation] 障害者スポーツに関する経験の違いと障害者スポーツに対する意識に関する研究2019

    • Author(s)
      藤田紀昭、兒玉友、安藤佳代子
    • Organizer
      第43回日本障がい者体育・スポーツ研究会
  • [Book] スポーツ白書2020

    • Author(s)
      (公財)笹川スポーツ財団
    • Total Pages
      314
    • Publisher
      (公財)笹川スポーツ財団
  • [Book] 障がいのある人のスポーツ指導教本(初級・中級)2020

    • Author(s)
      (公財)日本障がい者スポーツ協会
    • Total Pages
      252
    • Publisher
      ぎょうせい

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi