• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Developing a New Test to Assess the Agility of Open-Skill Athletes

Research Project

Project/Area Number 18K10918
Research InstitutionFukui National College of Technology

Principal Investigator

青木 宏樹  福井工業高等専門学校, 一般科目(自然系), 准教授 (90622564)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 雄  仁愛女子短期大学, 生活科学学科, 講師 (00749418)
出村 慎一  金沢大学, 人間社会研究域, 客員研究員 (20155485)
長澤 吉則  京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (40299780)
山次 俊介  福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (40311021)
山田 孝禎  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 准教授 (60413770) [Withdrawn]
浮田 咲子  関東学院大学, 教育学部, 教授 (90461764)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords連続選択反応テスト / 妥当性
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、オープンスキル系競技スポーツ選手の敏捷性を評価するテストを開発することである。2021年度は、新規に開発した四肢の連続選択反応テストの実証的妥当性(差異妥当性)を検討した。対象者は大学男子バレーボール選手13名と3年以上継続的に競技スポーツを実施していない青年男性13名であり、両群の四肢の連続選択反応テストの測定値(連続選択反応時間)における平均値の差の検定(対応のないt検定)を行った。結果、連続選択反応時間の平均値は大学バレーボール選手が青年男性よりも有意に短かった。以上、本研究で作成したオープンスキル系競技スポーツ選手を対象とした四肢の連続選択反応テストの差異妥当性は保証されることを明らかにした。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi