• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Technical characteristics of skating motion in elementary school children during the curve phase of speed skating

Research Project

Project/Area Number 18K10940
Research InstitutionJapan Women's College of Physical Education

Principal Investigator

湯田 淳  日本女子体育大学, 体育学部, 教授 (80415835)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsスピードスケート / カーブ滑走動作 / 発育発達 / 3次元画像解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,小学生におけるスピードスケートカーブ滑走動作を3次元画像解析法によってキネマティクス的に分析し,カーブ滑走における技術的特徴を技能レベル向上の様相と関連づけて検討することによって,技能レベルに応じた児童への滑走技術の指導に役立つ基礎的知見を得ることであった.
この目的を達成するため,平成30年度では,スピードスケートが盛んな地域である北海道帯広市周辺における小学校4~6年生男女計98名を被験者とし,スピードスケートカーブ滑走動作の測定を行った.測定では,3次元計測範囲を400m室内リンクのカーブに設定し,3台の高速度ビデオカメラを用いて側方,前方および後方より撮影を行った.試技は公益財団法人日本スケート連盟公認シングルトラック(インレーンのみの滑走)での500m全力滑走とし,最大スピード到達後のカーブ区間(およそ350m付近)における画像を収集した.その後,令和元年度では,実験によって得られた98名の被験者のデータを基に分析対象となる試技を選別し,映像から座標を算出するためのデジタイズ(画像上の分析点をマウスで読み取っていく作業)に移行した.令和2年度では,最終的に分析データとして使用することとなった93試技の3次元座標を算出し,最終年度となる令和3年度では,本研究の目的を達成するうえで重要と考えられるバイオメカニクス的パラメータ(3次元座標からの算出項目)を検討し,得られたデータから新知見を引き出すよう考察を進めた.

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi