• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Role of nutrition in the readthrough therapy for nonsense diseases

Research Project

Project/Area Number 18K11074
Research InstitutionThe University of Shimane

Principal Investigator

原田 永勝  島根県立大学, 看護栄養学部, 准教授 (40359914)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsDuchenne型筋ジストロフィー / リードスルー治療 / mdxマウス / ScNマウス / ゲンタマイシン / mRNA品質管理機構 / 高脂肪食 / 小胞体ストレス
Outline of Annual Research Achievements

ヒトの遺伝性疾患のうち約3割は、mRNA上に異所性の翻訳停止コドン(PTC)が生じるナンセンス型である。ナンセンス型mRNAは細胞内のmRNA品質管理機構(NMD)によって分解されるため、必要なタンパク質が作られず病気が発症する。リードスルー治療とは、mRNA上でリボソームがPTCを読み飛ばし翻訳を続行させる技術で、ナンセンス型mRNAから全長タンパク質を合成できる。本研究では、Duchenne型筋ジストロフィーモデルであるmdxマウス(ジストロフィン遺伝子にナンセンス変異をもつ)において、リードスルー治療とそれに対する食生活の影響を解析した。mdxマウスを一般飼料あるいは高脂肪食で飼育し、ゲンタマイシンによるリードスルー治療を行った。対照として同系統の健常マウス(ScN)を用いた。昨年度までの研究において、ScNマウスに比べて、mdxマウス(一般飼料)の筋組織ではジストロフィンmRNA発現量が有意に低く、ジストロフィンタンパク質は検出されなかった。mdxマウスにおいて、ゲンタマイシンあるいは高脂肪食の単独投与では、ジストロフィンの発現レベルに有意な変化は見られなかったが、ゲンタマイシンと高脂肪食の併用投与でジストロフィンmRNAレベルは増加し、ジストロフィンタンパク質が検出された。今年度の研究では、リードスルー治療効率増加の分子機構を検討するため、NMD活性制御に関わりの深い小胞体ストレス応答を調べた。ゲンタマイシンと高脂肪食の併用投与では、XBP1のわずかな増加が確認されたが、小胞体ストレス応答全体が大きく増加したといえる結果は得られなかった。このように、本研究では、ゲンタマイシンによるリードスルー治療に食事内容の変化を併用することで、リードスルー治療効率が変化する可能性を明らかにした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] DNA Methylation Status Influences Insulin-Induced Glucose Transport in 3T3-L1 Adipocytes by Mediating p53 Expression.2020

    • Author(s)
      Kuroda M, Onoyama R, Sasaki W, Sebe M, Kitamura T, Masumoto S, Tsutsumi R, Harada N, Sakaue H
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 525 Pages: 39-45

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.02.038

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differential regulation of Actn2 and Actn3 expression during unfolded protein response in C2C12 myotubes.2020

    • Author(s)
      Harada N, Gotoda Y, Hatakeyama A, Nakagawa T, Miyatake Y, Kuroda M, Masumoto S, Tsutsumi R, Nakaya Y, Sakaue H
    • Journal Title

      J Muscle Res Cell Motil

      Volume: 41 Pages: 199-209

    • DOI

      10.1007/s10974-020-09582-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interferon regulatory factor 7 mediates obesity-associated MCP-1 transcription.2020

    • Author(s)
      Kuroda M, Nishiguchi M, Ugawa N, Ishikawa E, Kawabata Y, Okamoto S, Sasaki W, Miyatake Y, Sebe M, Masumoto S, Tsutsumi R, Harada N, Sakaue H
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 15 Pages: e0233390

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0233390

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Book] 基礎栄養学第4版2020

    • Author(s)
      [編]木戸康博、桑波田雅士、原田永勝 [著]原田永勝 他
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      講談社
  • [Book] 応用栄養学第6版2020

    • Author(s)
      [編]木戸康博、小倉嘉夫、眞鍋祐之、青井渉 [著]原田永勝 他
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi