• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

肥満後の急激な減量に伴う食嗜好性変容の脳内分子メカニズム

Research Project

Project/Area Number 18K11079
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

岡本 士毅  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40342919)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 益崎 裕章  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00291899)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords食嗜好性 / CRH / 肥満 / 減量
Outline of Annual Research Achievements

肥満は様々な疾患に繋がるリスクファクターである。急激な減量はリバウンドを起こしやすく減量後に偏食・摂食行動異常を伴う事が多い事は知られているが、その詳細な脳内分子メカニズムは不明である。研究代表者は高脂肪食嗜好性を示すC57BL/6マウス視床下部室傍核(PVH)に存在するコルチコトロピン放出ホルモン(CRH)産生ニューロンが炭水化物嗜好性制御ニューロンとして機能することを報告した。飢餓時に一部のCRHニューロンが活性化することで炭水化物嗜好性を促進し、エネルギー枯渇状態からの速やかな回復に寄与すると考えられた。高脂肪食摂餌により肥満させたC57BL/6肥満マウスでは、飢餓時においても炭水化物嗜好性制御ニューロンの活性化が減弱しており、高脂肪食嗜好性がさらに亢進していた。肥満マウスに減量処置を施しても嗜好性は完全に回復せず、総カロリー摂取量が上昇したまま推移することを見出している。この減量マウスに再度高脂肪食を与えると、初めて高脂肪食を与えた時に比べて1.5倍以上高脂肪食摂取量が上昇し、急峻にリバウンドした。肥満減量後に見られた食行動の乱れの原因を解明するために、肥満減量後にリバウンドしたマウスPVHにおけるcDNAアレイ解析を行い、複数個のリバウンド関連候補遺伝子を新たに同定した。肥満・減量によりCRHよりも発現が大きく変動した因子の中でも、減量後も発現が回復しない肥満記憶候補遺伝子群に着目し、発現改変後の摂食行動解析と検証を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

肥満・減量後の食行動の乱れの原因を解明するために、PVHにおけるcDNAアレイを用いた発現変動パターン解析により、CRH以外に複数個のリバウンド関連候補因子を新たに見出した。現在肥満マウスで発現が減少し、減量後も遺伝子発現が回復しない肥満記憶候補遺伝子に注目し、in vitro機能解析実験およびPVHでの発現回復後の摂食行動変容を解析している。

Strategy for Future Research Activity

CRHニューロン特異的hM4Di発現マウスを用いたリバウンドモデルマウス作成を継続し、摂食行動変容と体重変動を詳細に解析する。また同時に、ウィルスベクターを用いて、PVHでの候補遺伝子の発現を回復させた肥満マウスの摂食行動変容と体重変動を詳細に解析し、候補遺伝子の高脂肪食の過食とリバウンド時における寄与とリバウンド治療への応用を検証する。

Causes of Carryover

当該研究の根幹であるマウス作成に手間取り実験開始が遅れたので、一部使用用途を変更し、先行中の肥満記憶遺伝子の網羅解析を進めたため、余剰の消耗品購入予定費用を次年度に繰り越した。CRHマウスの解析と網羅解析から得られた候補因子の発現改変マウスの解析に充てる予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2020 2019

All Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 「他疾患に合併する高血圧:肥満症・メタボリックシンドローム特集:高血圧診療Update:高血圧治療ガイドライン2019で何が変わるのか?」2020

    • Author(s)
      山崎 聡、尾形 絵美、岡本 士毅、島袋 充生、益崎 裕章
    • Journal Title

      内科

      Volume: 125 Pages: 227-230

  • [Journal Article] 「特集/心血管疾患の残余リスクとしてのキサンチンオキシダーゼ(XO) XOR, XOの尿酸代謝・酸化ストレス生成における役割と病態意義―血中のXO活性と血清尿酸値との関連性をめぐる最近の知見―」2020

    • Author(s)
      益崎裕章, 砂川澄人, 山崎 聡, 岡本士毅
    • Journal Title

      循環器内科

      Volume: 87 Pages: 4-10

  • [Journal Article] 「特集/新しい時代の高血圧診療 合併症を伴う高血圧症の治療 脂質異常症・肥満症・高尿酸血症」2020

    • Author(s)
      山崎 聡, 尾形絵美, 岡本士毅, 島袋充生, 益崎裕章
    • Journal Title

      臨床と研究

      Volume: 97 Pages: 72-77

  • [Journal Article] 「特集 食と腸内環境γ-オリザノールの多彩な作用と腸内環境へのインパクト」2020

    • Author(s)
      益崎裕章, 岡本士毅, 小塚智沙代, 山崎 聡, 尾形絵美, 島袋充生
    • Journal Title

      アグリバイオ

      Volume: 3 Pages: 20-25

  • [Journal Article] Metabolically and immunologically beneficial impact of extra virgin olive and flaxseed oils on composition of gut microbiota in mice.2019

    • Author(s)
      Millman J, Okamoto S*, Kimura A, Uema T, Higa M, Yonamine M, Namba T, Ogata E, Yamazaki S, Shimabukuro M, Tsutsui M, Matsushita M, Ikematsu S and Masuzaki H*
    • Journal Title

      European Journal of Nutrition

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s00394-019-02088-0

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A pilot assessment of xanthine oxidase activity in plasma from patients with hematological malignancies using a highly sensitive assay2019

    • Author(s)
      Hokama Noboru、Shirakura Takashi、Sunagawa Sumito、Morishima Satoko、Nakachi Sawako、Nishi Yukiko、Murayama Yuko、Matsui Chieko、Hase Naoki、Tamura Mizuho、Okamoto Shiki、Shimabukuro Michio、Nakamura Katsunori、Masuzaki Hiroaki
    • Journal Title

      Hematological Oncology

      Volume: 37 Pages: 527~530

    • DOI

      10.1002/hon.2659

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] PhosphorylatedSTAT3 expression predicts better prognosis in smoldering type of adult T‐cell leukemia/lymphoma2019

    • Author(s)
      Morichika Kazuho、Karube Kennosuke、Kayo Hirona、Uchino Shuta、Nishi Yukiko、Nakachi Sawako、Okamoto Shiki、Morishima Satoko、Ohshiro Kazuiku、Nakazato Iwao、Fukushima Takuya、Masuzaki Hiroaki
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 110 Pages: 2982~2991

    • DOI

      10.1111/cas.14114

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「特集 代謝疾患と精神神経疾患の交点(サイコメタボリズム)「脳内炎症と過食・動物性脂肪依存」」2019

    • Author(s)
      益崎裕章, 岡本士毅, 山崎 聡
    • Journal Title

      Medical Science Digest

      Volume: 45 Pages: 652-655

  • [Journal Article] 「玄米機能成分を活用する脳機能改善~人生100年時代を生き抜く健康脳づくりのアプローチ~生物工学」2019

    • Author(s)
      益崎裕章, 岡本士毅, 小塚智沙代, 山崎 聡, 尾形絵美, 島袋充生
    • Journal Title

      日本生物工学会誌

      Volume: 97 Pages: 14-17

  • [Journal Article] 「健康長寿社会に求められる食と行動の科学」2019

    • Author(s)
      益崎裕章, 小塚智沙代, Millman JF, 與那嶺正人, 尾形絵美, 山崎 聡, 島袋充生, 岡本士毅
    • Journal Title

      日本体質医学会雑誌

      Volume: 81 Pages: 48-54

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] メタボリックシンドロームと腸内細菌」2019

    • Author(s)
      與那嶺 正人,岡本 士毅, Jasmine F. Millman, 益崎 裕章
    • Journal Title

      カレントテラピー

      Volume: 37 Pages: 65-70

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 玄米機能成分 γ-オリザノールによるアルコール依存症改善に対する脳内分子メカニズムの解明2020

    • Author(s)
      岡本 士毅、益崎 裕章
    • Organizer
      第一回国際学術集会 (メディカルライス協会)
  • [Presentation] ストレス後の食嗜好性変化を制御する恒常性維持機構「ストレス後に甘いものが欲しくなる脳内メカニズムに迫る」2019

    • Author(s)
      岡本 士毅、箕越 靖彦、益崎 裕章
    • Organizer
      第92回日本内分泌学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 満足できない肥満脳のメカニズム解析」2019

    • Author(s)
      岡本 士毅、箕越 靖彦、益崎 裕章
    • Organizer
      高尿酸血症・メタボリックシンドロームリサーチフォーラム第15回研究集会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 「受動喫煙に起因する小児肥満の予防又は治療剤」2019

    • Inventor(s)
      島袋 充生、山崎 聡、尾形 絵美、益崎 裕章、岡本 士毅
    • Industrial Property Rights Holder
      島袋 充生、山崎 聡、尾形 絵美、益崎 裕章、岡本 士毅
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2019-165406

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi