2021 Fiscal Year Annual Research Report
Alteration of oxidative-stress and related marker levels in mouse colonic tissues and fecal microbiota structures with chronic ethanol administration
Project/Area Number |
18K11087
|
Research Institution | Kobe Gakuin University |
Principal Investigator |
大平 英夫 神戸学院大学, 栄養学部, 准教授 (40351762)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中山 亨 東北大学, 工学研究科, 教授 (80268523)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | アルコール / 飲酒習慣 / 腸内細菌 / 酸化ストレス / 大腸がん |
Outline of Annual Research Achievements |
長期継続飲酒は大腸がんの危険因子であり、エタノール誘発による活性酸素種は、結腸・直腸癌の病因において重要な役割を果たすことが示唆されている。本研究では、エタノール10週継続の摂取が、結腸への酸化ストレスレベルと終末糖化産物(AGEs)レベル、および糞便腸内細菌叢構造に及ぼす影響をマウスモデルで調査した。マウスへのエタノール慢性経口投与(マウスあたり1日あたり1.0 mLの1.5%または5.0%エタノール(v/v%)、最大10週間)は、コントロール条件と比較して、結腸組織への各種酸化ストレスマーカーレベル上昇を誘導した。上記結果と同様に、炎症性サイトカインおよび炎症誘導に関わる免疫細胞(Th17およびマクロファージ)レベルの上昇および、炎症抑制に関与する制御性T細胞レベルの低下を伴っていた。また、炎症性腸疾患で観察される菌叢構造と類似した腸内細菌叢変化が観察され、これは慢性エタノール摂取による結腸環境変化が、酸化ストレスの持続的産生に大きく関与することが示唆された。さらに、世界に先駆け、慢性エタノール投与が結腸組織に対し終末糖化産物(AGEs)およびそれらの受容体(RAGE)レベルの上昇を誘導する結果を示し、エタノール継続投与による炎症は、RAGEを介した炎症増強を介する機序も関与する可能性を示した。 RAGEを介した炎症経路は、AGEs蓄積と共に、慢性大腸炎および大腸癌発症と関連する報告も複数存在する。したがって、本経路の増強は、結腸組織のエタノール誘発性炎症状態を悪化に深く関与する可能性を持ち、長期継続飲酒による大腸がん誘発の病因に対し、部分的な寄与要因であることが示唆された。
|
Research Products
(3 results)