• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the mechanism of oxidative stress response of molecular hydrogen mediated by membrane lipids

Research Project

Project/Area Number 18K11092
Research InstitutionTokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology

Principal Investigator

池谷 真澄  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (60644359)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大澤 郁朗  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究副部長 (30343586)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords水素 / 脂質 / エンドソーム / 酸化ストレス / ホスファチジルセリン / ホスファチジルイノシトール
Outline of Annual Research Achievements

水素分子(H2)は体内に取り込むと抗酸化・抗炎症効果を発揮することが知られているが、H2はその物理的性質から受容体の存在が予見できない。同様に受容体が無く生理的作用を発揮する物質として吸入麻酔薬があり、脂質膜攪乱説が提唱されている。H2による脂質変化が見られることから脂質膜の変化が起きている可能性が考えられた。本研究は脂質変動を介したH2の作用機序の解明を目的としている。前年度までの研究で培養細胞にH2を曝露し、脂質の変動をLC-MS解析によって調べると、H2曝露わずか1時間でホスファチジルセリン(PS)やホスファチジルイノシトール(PI)などが増加することが分かっていた。今回H2曝露6時間後に解析を行うとH2曝露1時間後に見られる脂質変化が見られず、脂質の変化が一過的であることが明らかになった。更に、H2無投与(0時間), 1時間, 6時間連続でH2存在下で培養した細胞から抽出した代謝産物のメタボローム解析を行ったところ、H2曝露1時間のH2曝露において解糖系、クエン酸回路、アミノ酸代謝などに関わる様々な代謝産物が減少していたが、H2曝露6時間と非投与では差が無い代謝産物が多かった。PSやPIが多く含まれるエンドソームの観察を行ったところ、初期エンドソームの増加が前年度までの研究で明らかになっていたが、今回リサイクリングエンドソームの増加、後期エンドソームの減少が確認された。またコレラ毒素はエンドサイトーシスで取り込まれ初期エンドソームからリサイクリングエンドソームに輸送されるが、H2曝露によってコレラ毒素の輸送が遅れるということを発見した。また1~50%までH2濃度をふって実験した所、わずか2%濃度で十分に効果を発揮することが分かった。2020年度の研究により、1時間のH2曝露が細胞の脂質構成変化と代謝変化、エンドソーム輸送の変化を起こすことが明らかになった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 Other

All Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] A delay in endosomal transport with an increase in phosphatidylserine by the administration of molecular hydrogen to cultured cells.2020

    • Author(s)
      Iketani Masumi, Sakane Iwao, Fujita Yasunori, Ito Masafumi, Ohsawa Ikuroh
    • Organizer
      第43回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Suppression of DSS-induced Treg activation by drinking of hydrogen-rich water in small intestinal Peyer patches.2020

    • Author(s)
      Komatsu Masaki, Iketani Masumi, Fujita Yasunori, Kawaguchi Hideo, Ohsawa Ikuroh
    • Organizer
      第43回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Increase in size of endosomal vesicles with lipid compositional change in molecular hydrogen-treated neuroblastoma.2020

    • Author(s)
      Iketani Masumi, Sakane Iwao, Fujita Yasunori, Ito Masafumi, Ohsawa Ikuroh.
    • Organizer
      第43回日本基礎老化学会大会
  • [Presentation] Effect of drinking hydrogen water on intestinal immunity in colitis mouse model.2020

    • Author(s)
      Komatsu Masaki, Iketani Masumi, Fujita Yasunori, Kawaguchi Hideo, Ohsawa Ikuroh.
    • Organizer
      第43回日本基礎老化学会大会
  • [Presentation] Mitochondrial dysfunction is not involved in the initiation of replicative senescence.2020

    • Author(s)
      Fujita Yasunori, Iketani Masumi, Ito Masafumi, Ohsawa Ikuroh.
    • Organizer
      第43回日本基礎老化学会大会
  • [Remarks] 令和3年度科学技術週間参加行事 講演「水素医学研究はどこまで進んでいるのか?」

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=72s9B8trawQ

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi