2020 Fiscal Year Research-status Report
他者動作のミラーリングを利用した簡便で新奇な軽度認知症スクリーニング法の提案
Project/Area Number |
18K11102
|
Research Institution | Akita Prefectural University |
Principal Investigator |
内山 応信 秋田県立大学, 総合科学教育研究センター, 准教授 (30464556)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 認知機能 / 姿勢制御 / 模倣 / 社会的認知機能 |
Outline of Annual Research Achievements |
目的:年々増加する軽度認知症(MCI)者の約半数はアルツハイマー病に進行してしまう.一方で,MCIは予防介入の効果も高い.よってMCI者を精度高くスクリーニングすることは,重症化予防の点で極めて重要である.これまでに,MCIにより低下する注意分配とバランス制御の機能に着目したスクリーニング法が検討されてきたが,決定的かつ簡便なMCIスクリーニング法は未だない. 本研究では新たな観点として,認知症においても機能低下の認められている下前頭回に含まれるミラーニューロンの機能「模倣」に着目する.本研究の目的は,模倣,注意分配,バランス制御といったMCI者の苦手課題の複合動作を用い,これまでにない高精度のMCIスクリーニング法を提案することである.そのために模倣といった新たな観点を加えつつ,MCI者の持つ複数の弱点(模倣,注意分配,バランス制御)を複合的に利用した二重課題実験パラダイムを模索する. 実施計画:本研究の目的を達成するために平成30年度~令和3年度にかけて次の3つの研究課題を遂行する.研究課題Iでは副課題①(他者動作の模倣)が主課題(姿勢制御)に干渉する度合を,研究課題IIでは副課題②(感覚入力への注意の分配)が主課題に干渉する度合を,そして研究課題IIIでは副課題③(①と②の複合)が主課題に干渉する度合を定量化し,それらと認知機能水準との関連を分析する. 令和二年度においては,平成30年度から既に実験データ取得を進めていた研究課題Iのデータの分析(ヒトの模倣機能に関連する社会的認知機能水準と静的立位制御との関連ならびにその男女差の検討)の継続と分析結果の公表,及び研究課題Iの実験システムと副課題①の修正版の構築・検討を継続し,併せて研究課題IIの予備測定と試分析を進めた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初計画していた研究課題Iについて,令和元年度から大幅な見直しを進めている.具体的には,研究課題Iの実験結果,及び関連先行研究の調査を踏まえ,研究課題Iにおける副課題①の見直し(実験のためのシステム及び被験者に課す動作課題)を図っており,令和二年度にも計画が繰り越された.
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度内には,遅れている研究課題IIの及び研究課題IIIを遂行する.また,新型感染症蔓延状況によっては,遂行予定の各研究課題における被験者を,当初予定していた高齢者から若年成人に変更することも視野に入れる.
|
Causes of Carryover |
令和二年度中に実施・遂行完了予定としていた研究課題I及びIIの進行に遅延が生じていること,新型感染症蔓延に伴い高齢被験者に対する謝金支払いの機会が得られ無かったこと,及び学会のオンライン開催化等の影響により,次年度(令和三年度)に使用する額が生じた.
|
Research Products
(2 results)