• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

痛風・高尿酸血症の予防と改善のための食事による尿酸値への影響の定量的評価

Research Project

Project/Area Number 18K11111
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

福内 友子  帝京大学, 薬学部, 講師 (10389116)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsプリン体 / 痛風 / 高尿酸血症 / 一斉分析 / 食品
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、プリン体一斉分析(塩基、ヌクレオシド、ヌクレオチド)による食品中プリン体プロファイリングを作成するとともに、食品ごとの尿酸値上昇 への影響を定量的に評価することを目的としている。 令和2年度は、昨年度に引き続きHPLCを用いたプリン体一斉分析法を用いて、痛風の発症や血清尿酸値上昇への影響について疫学調査ごとに報告が一致していない大豆飲料、および大豆飲料と比較される乳飲料を中心に食品のプリン体プロファイリングを行った。結果として、大豆飲料と乳飲料の分子種別のプリン体構成は全く異なるプロファイリングを示しており、大豆含有割合が多い大豆飲料はプリン体の含有量からも尿酸値上昇への影響が懸念されるという結果であった。
また、腸管モデル細胞を用いた食品およびその成分のプリン体吸収・分泌への影響評価については、食品試料、または人工胃液食品消化物を分子量別に分画したものを用いて、ヒト腸管上皮細胞モデル系であるCaco-2細胞を用いた透過アッセイにてプリン体の腸管吸収、排泄を評価した。さらに、一部の食品が尿酸の腸管排泄を阻害または細胞内に取り込まれたプリン体の代謝を阻害する作用を有することを見いだしたことから、その作用機序を解明するために、Orbitrap LC-MS/MSを用いたメタボローム解析法により、従来HPLC法にて測定しているプリン体(塩基、ヌクレオシド、ヌクレオチド)以外の低分子の変動についても網羅的に解析した。今後も例数を増やして検討を続けていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究項目は順調に進んでいるが、研究成果の発表が行えていないため、本研究課題について取りまとめ、順次発表していく予定である。

Strategy for Future Research Activity

今年度までに測定した食品中プリン体のプロファイリング結果を精査するとともに、ホームページにて公開しているプリン体値計算プログラムに、新規で測定した食品中プリン体値や献立メニューを追加して、さらに活用してもらえるようにアプリケーションを拡充していく予定である。また、研究成果は国際学会『The 19 th International Purine and Pyrimidine Symposium will be held online』および、しかるべき学術誌に発表予定である。

Causes of Carryover

国際学会での発表および論文投稿が滞ったため、予算が繰り越しとなった。これからすみやかに取りまとめ、発表すしていく予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Measurement of the total purine contents and free nucleosides, nucleotides, and purine bases composition in Japanese anchovies (Engraulis japonicus) using high-performance liquid chromatography with UV detection.2020

    • Author(s)
      Takayanagi F, Fukuuchi T, Yamaoka N, Kaneko K.
    • Journal Title

      Nucleosides Nucleotides Nucleic Acids.

      Volume: 39 Pages: 1458-1464

    • DOI

      10.1080/15257770.2020.1809674.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Determination of total purine and purine base content of 80 food products to aid nutritional therapy for gout and hyperuricemia.2020

    • Author(s)
      Kaneko K, Takayanagi F, Fukuuchi T, Yamaoka N, Yasuda M, Mawatari KI, Fujimori S.
    • Journal Title

      Nucleosides Nucleotides Nucleic Acids.

      Volume: 39 Pages: 1449-1457.

    • DOI

      10.1080/15257770.2020.1748197.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 燻製による食品中に含まれるプリン体量の変化2021

    • Author(s)
      福内友子、山崎貴裕、髙栁ふくえ、安田誠、馬渡健一、奥直人、山岡法子、金子希代子
    • Organizer
      第54回日本痛風・尿酸核酸学会総会
  • [Presentation] 山岡法子、菰田真悠、酒井茉里、髙栁ふくえ、福内友子、安田誠、馬渡健一、奥直人、金子希代子2021

    • Author(s)
      山岡法子、菰田真悠、酒井茉里、髙栁ふくえ、福内友子、安田誠、馬渡健一、奥直人、金子希代子
    • Organizer
      第54回日本痛風・尿酸核酸学会総会
  • [Presentation] 豆乳と牛乳に含まれるプリン体とピリミジン体種の違いについて2021

    • Author(s)
      板橋衣稀、福内友子、山岡法子、安田誠、馬渡健一、奥直人、金子希代子
    • Organizer
      日本薬学会第141年会
  • [Presentation] 食品の蒸し料理前後のプリン体量の比較2021

    • Author(s)
      稲津はるか、新谷菜々子、橋本健聖、及川夏希、髙栁ふくえ、福内友子、山岡法子、安田誠、馬渡健一、奥直人、金子希代子
    • Organizer
      日本薬学会第141年会
  • [Presentation] 即席麺(カップ麺)中のプリン体量の測定2021

    • Author(s)
      新谷菜々子、稲津はるか、及川夏希、橋本健聖、髙栁ふくえ、福内友子、山岡法子、安田誠、馬渡健一、奥直人、金子希代子
    • Organizer
      日本薬学会第141年会
  • [Remarks] 帝京大学薬学部 臨床分析学研究室

    • URL

      http://teikyo.purine-lab.com/purine/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi