• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Effect of dietary lipid composition on trans-intestinal cholesterol excretion

Research Project

Project/Area Number 18K11115
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

上硲 俊法  近畿大学, 大学病院, 教授 (20233934)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 裕滋  近畿大学, 大学病院, 講師 (00465650)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsTICE / 魚油 / ezetimibe / pemafibrate
Outline of Annual Research Achievements

小腸はコレステロールを吸収するのみならず血中から直接小腸管腔にコレステロールを排泄している経路(TICE) の存在が明らかとなった。ω3脂肪酸含有の多い魚油は血清中性脂肪、コレステロールの低下作用や肝臓の脂質代謝においてβ酸化を促進する作用がみられる。そこで本研究では魚油は小腸上皮細胞に作用しTICEに影響を及ぼしているのではないかと考え以下の研究を行った。1)ω3脂肪酸含有の多い魚油をラットに摂取させると小腸のステロールの排泄に関与するABCG5/G8の発現が増加し、便中のステロール排泄が増加していた事から魚油による血中CH低下作用にTICEが関与している事が明らかとなった。2)便中ステロールはTICEとCH吸収のバランスにより制御されているため、次にCHの吸収コンポーネントをブロックするezetimibeを併用する事により糞便中ステロール排泄に如何なる影響を及ぼすかを検討した。雄性SDラットを大豆油投与群(C群)、魚油投与群(F群)、ezetimibe(E)を添加群(E群)と魚油+E投与群(FE群)にて飼育した。小腸AbcG5やAbcG8の発現はF群、E群で増加したが、FE群では相加的な発現増加をみた。便中ステロールはF群、E群で増加したが、FE群では増加をみなかった。一方、肝臓においてはFE群で肝臓中コレステロールと中性脂肪の著明な低下を見た。このことは魚油とEは便中ステロール排泄に関与するが、魚油とE併用による脂肪肝改善に対してはTICEの影響は乏しいと考えられた。3)PPARαはAbcG5/G8の発現に関与することが知られている。PPARαのTICEに及ぼす影響を調べるためpemafibrate(P)の効果を検討した。P投与にて小腸AbcG5やAbcG8の発現増加と便中ステロール排泄増加を認め、PPARα刺激がTICEを亢進する事が明らかになった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Ezetimibe Markedly Reduces Hepatic Triglycerides and Cholesterol in Rats Fed on Fish Oil by Increasing the Expression of Cholesterol Efflux Transporters.2020

    • Author(s)
      Yuji Tanaka, Takanori Ikeda, Hiroshi Ogawa, Toshinori Kamisako
    • Journal Title

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics

      Volume: 374 Pages: 175-183

    • DOI

      10.1124/jpet.120.265660

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi