• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

2型糖尿病個別化療法の確立を目指した糖尿病における分化転換の分子基盤の研究

Research Project

Project/Area Number 18K11119
Research InstitutionTokyo University of Science, Yamaguchi

Principal Investigator

沖田 直之  山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 講師 (60453841)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樋上 賀一  東京理科大学, 薬学部生命創薬科学科, 教授 (90253640)
柴田 淳史  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (30707633)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords2型糖尿病 / 膵島 / 分化転換 / 機能疲弊
Outline of Annual Research Achievements

膵β細胞の非β膵島構成細胞への「分化転換」は、β細胞の絶対数低下をもたらすことから、従来から提唱されていたβ細胞の内分泌機能の低下状態を意味する「機能疲弊」と共に、2型糖尿病の発症に寄与する機構として注目されている。その一方、機能疲弊との関係性を含め、詳細な制御機構は不明である。本申請課題では、2 型糖尿病におけるβ細胞障害を研究対象とし、「分化転換の機能疲弊依存性」及び「分化転換の多様性」を明らかにすることで、糖尿病におけるβ細胞の分化転換の分子基盤を確立する。
現在までに、糖、脂肪酸、炎症性サイトカインによるβ細胞の機能疲弊および分化転換に対する知見を集積している。また分化転換レポーター細胞の作成にも着手している。糖尿病の分子病態を明らかにする上で、膵島構成細胞を用いた解析系を確立し、動物実験との相関を注視しながら、膵島に対する直接効果および間接効果を把握し、研究を推進していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

所属研究機関の変更によって、動物実験をペンディングし、培養細胞のみの研究を先に進めているため(なお、2019年4月より移籍期間にて動物の使用が可能になった)。

Strategy for Future Research Activity

機能疲弊の表現系に関しては、細胞集団としての解析で確認できている一方で、分化転換に関しては細胞集団での解析系では、明確な表現系を捉えられていない。したがって、フローサイトメーターによる1細胞レベルでの解析を通して、各培養条件中の機能疲弊あるいは分化転換のポピュレーションを把握するとともに、次世代シークエンサーによる網羅的遺伝子解析も行う。

Causes of Carryover

所属機関の移籍に伴い、研究体制の再構築を行った。その際、学内予算を優先的に執行したため使用残額が生じた。今年度は、研究の本格始動ができるため、網羅的遺伝子解析の受託費用等、適切に執行していく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Impact of aging and caloric restriction on fibroblast growth factor 21 signaling in rat white adipose tissue2019

    • Author(s)
      Fujii Namiki、Uta Seira、Kobayashi Masaki、Sato Tsugumichi、Okita Naoyuki、Higami Yoshikazu
    • Journal Title

      Experimental Gerontology

      Volume: 118 Pages: 55~64

    • DOI

      doi: 10.1016/j.exger.2019.01.001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Identification of WWP1 as an obesity-associated E3 ubiquitin ligase with a protective role against oxidative stress in adipocytes2019

    • Author(s)
      Kobayashi Masaki、Hoshino Shunsuke、Abe Takuro、Okita Naoyuki、Tagawa Ryoma、Nagai Wataru、Konno Ryutaro、Suzuki Yuki、Furuya Kazuhiro、Ishikawa Natsumi、Okado Hitoshi、Oku Misako、Iwamoto Machiko、Miura Yuri、Sudo Yuka、Higami Yoshikazu
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 508 Pages: 117~122

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.11.127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differential Metabolic Responses to Adipose Atrophy Associated with Cancer Cachexia and Caloric Restriction in Rats and the Effect of Rikkunshito in Cancer Cachexia2018

    • Author(s)
      Sudo Yuka、Otsuka Hiroki、Miyakawa Ryota、Goto Akifumi、Kashiwase Yohei、Terawaki Kiyoshi、Miyano Kanako、Hirao Yuto、Taki Kanari、Tagawa Ryoma、Kobayashi Masaki、Okita Naoyuki、Uezono Yasuhito、Higami Yoshikazu
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 19 Pages: 3852~3852

    • DOI

      10.3390/ijms19123852

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ウエスタンブロッティングの改変によるペプチドホルモンの分離検出2018

    • Author(s)
      沖田直之
    • Journal Title

      理大科学フォーラム

      Volume: 35 Pages: 40-45

  • [Remarks] 教員紹介

    • URL

      http://www.socu.ac.jp/departments/faculty/naoyuki-okita.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi