• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

2型糖尿病個別化療法の確立を目指した糖尿病における分化転換の分子基盤の研究

Research Project

Project/Area Number 18K11119
Research InstitutionTokyo University of Science, Yamaguchi

Principal Investigator

沖田 直之  山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 講師 (60453841)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樋上 賀一  東京理科大学, 薬学部生命創薬科学科, 教授 (90253640)
柴田 淳史  群馬大学, 未来先端研究機構, 准教授 (30707633)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords2型糖尿病 / 膵島 / 分化転換 / 機能疲弊
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き、糖及び脂肪酸添加によるβ細胞の機能疲弊及び分化転換のin vitro培養モデルのキャラクタリゼーションを行っている。具体的にはトランスクリプトーム及び、細胞内ATP/ADPレベル、活性酸素種、過酸化脂質などの詳細な細胞機能の収集を、急性毒性(数日レベル)、慢性毒性(数週間レベル)の観点に分けて実施している。
主な実績1 )トランスクリプトーム解析で変動が認められた遺伝子群のうち、主成分分析にて慢性毒性処理における遺伝子発現変動として比較的大きな寄与が認められた4種類についてタンパク質発現量の解析を行い、おおよそ同様の変動を示すことを確認した。
主な実績2)insulin分泌を阻害する薬剤として知られているKATPチャネル阻害剤であるdiazoxideやタンパク質合成阻害剤であるcycloheximide等を用いてinsulin fluxを評価すべく条件検討を始めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

糖及び脂肪酸添加による慢性毒性処理は、高グルコース/高パルミチン酸(HGHP)を用いて行うことから、真の細胞内insulinレベルを評価する際には、少なくともHGHPにおけるグルコースのinsulin分泌促進効果が無視できない結果が得られたため、研究方針を若干変更したため。

Strategy for Future Research Activity

細胞内外のInsulinの収支(insulin flux)を正確に理解することが必要である。今後は、insulin分泌阻害剤やタンパク質合成阻害剤を用いて当該事象を評価していくと共に、慢性毒性の可逆性及び可塑性の観点からも評価していく。

Causes of Carryover

1年の事業期間の延長のため。今年度は主にトランスクリプトームの受託解析費用に支出する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Long-Term Dietary Taurine Lowers Plasma Levels of Cholesterol and Bile Acids2022

    • Author(s)
      Tagawa Ryoma、Kobayashi Masaki、Sakurai Misako、Yoshida Maho、Kaneko Hiroki、Mizunoe Yuhei、Nozaki Yuka、Okita Naoyuki、Sudo Yuka、Higami Yoshikazu
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 23 Pages: 1793~1793

    • DOI

      10.3390/ijms23031793

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Prolonged caloric restriction ameliorates age-related atrophy in slow and fast muscle fibers of rat soleus muscle2021

    • Author(s)
      Mizunoe Yuhei、Kobayashi Masaki、Saito Hiroki、Goto Akifumi、Migitaka Ryota、Miura Kumi、Okita Naoyuki、Sudo Yuka、Tagawa Ryoma、Yoshida Miki、Umemori Ai、Nakagawa Yoshimi、Shimano Hitoshi、Higami Yoshikazu
    • Journal Title

      Experimental Gerontology

      Volume: 154 Pages: 111519~111519

    • DOI

      10.1016/j.exger.2021.111519

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Remarks] 教員紹介

    • URL

      http://www.socu.ac.jp/departments/faculty/naoyuki-okita.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi