• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Influence of infant from diabetic mothers on cranial nerve function

Research Project

Project/Area Number 18K11136
Research InstitutionTakasaki University of Health and Welfare

Principal Investigator

河原田 律子 (那須律子)  高崎健康福祉大学, 健康福祉学部, 講師 (60383147)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 彰男  実践女子大学, 生活科学部, 教授 (30282388)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords妊娠 / 糖尿病 / 脳神経細胞
Outline of Annual Research Achievements

妊娠中に母親が高血糖状態であると、子宮内では胎児が高血糖環境に曝され、生まれた子どもには巨大児や心肥大などのさまざまな合併症を発症することが報告されている。そこで、子宮内高血糖環境が胎児期の脳神経の発生にどのような影響を及ぼすかについて、細胞モデルを用いて解析した。さらに、機能性脂質であるn-7系不飽和脂肪酸が高グルコース環境で培養した神経細胞に対して改善効果を有するかを検討した。
糖尿病妊娠ラットを作成し、胎児から摘出した脳について解析した。糖尿病妊娠ラットから生まれた仔(IDM)の大脳皮質ではコントロールラットから生まれた仔と比較してタンパク質のAGEs化が促進し、Akt473のリン酸化レベルが低下していることが明らかとなった。GDMモデル細胞では、PC12細胞を高グルコース培地で7日間培養した結果、コントロール培地と比較して、AGEsおよびRAGEが増加し、Aktのリン酸化レベルが低下した。炎症シグナルのJNKのリン酸化レベルの増加に伴い、細胞内活性酸素種(ROS)レベルが上昇することで、BaxやCleaved caspaseの発現が増加し、アポトーシスが誘導された。さらに、GDMモデル細胞にn-7系不飽和脂肪酸のCPA、TPAおよびn-3系不飽和脂肪酸のEPAを添加した場合、高グルコース環境により産生されたAGEsの低下に伴い、炎症シグナルを介したROSの産生は低下し、アポトーシス細胞の誘導は抑制された。これらの結果から、GDMの胎児にとって妊娠中の高血糖環境は神経細胞のプログラム細胞死を引き起こすが、母親が胎児期に体内で合成できないTPAを含む乳製品を摂取することで、シグナル異常やアポトーシスを回避できる可能性が
示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ラットの行動解析に使用する機器の搬入が遅れ、解析がやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

行動解析の機器がそろい次第、解析をする予定である。

Causes of Carryover

動物実験に予定より時間がかかったため、次年度に解析を行うための予算が残っている。解析を行う実験補助者の謝金として使用する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 妊娠糖尿病と DOHaD2023

    • Author(s)
      河原田 律子
    • Journal Title

      DOHaD研究

      Volume: 11 Pages: 6~7

    • DOI

      10.51067/dohad.11.1_6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 子宮内高血糖環境が次世代に及ぼす影響と先制医療2023

    • Author(s)
      中村 彰男、河原田 律子
    • Journal Title

      DOHaD研究

      Volume: 11 Pages: 117~125

    • DOI

      10.51067/dohad.11.2_117

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Inflammatory Diseases and the Role of n-7 Unsaturated Fatty Acids as Functional Lipids2022

    • Author(s)
      Nakamura Akio、Nakamura Hikari、Kawaharada Ritsuko
    • Journal Title

      IntechOpen

      Volume: 1 Pages: 1-20

    • DOI

      10.5772/intechopen.107354

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 妊娠期のn-7系不飽和脂肪酸摂取は糖代謝異常の母親から生まれた産仔の脳神経細胞が受ける糖化ストレスを改善できるか?2022

    • Author(s)
      堤咲樹、吉崎瞳、河原田律子、鳥海旭世、大上桜香、大金恵利子、中村彰男
    • Organizer
      公益社団法人日本食品科学工学会 令和5年度 関東支部大会
  • [Presentation] 母体の高血糖環境により生成される 終末糖化産物が胎児の骨格筋の分化に及ぼす影響と機能性脂質による改善効果について2022

    • Author(s)
      吉崎瞳、堤咲樹、河原田律子、鳥海旭世、大上桜香、中村彰男
    • Organizer
      公益社団法人日本食品科学工学会 令和5年度 関東支部大会
  • [Presentation] Effect ofhyperglycemia during pregnancy on brain neurons in infants2022

    • Author(s)
      Kawaharada R., Okami H., Yoshizaki H., Toriumi A., Nakamura A
    • Organizer
      22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition in Tokyo
  • [Presentation] Effects of extracellular and intracellular advanced glycation end products in an intrauterine hyperglycemic environment on fetal skeletal muscle2022

    • Author(s)
      Yoshizaki H, Kawaharada R, Okami H, Toriumi A, Tsutsumi S, Nakamura A.
    • Organizer
      22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition in Tokyo
  • [Presentation] 子宮内高血糖環境を改善するn-7系不飽和脂肪酸 -神経細胞への効果-2022

    • Author(s)
      河原田律子、小浜智子、中村彰男
    • Organizer
      日本糖尿病妊娠学会
  • [Presentation] 子宮内高血糖環境下における終末糖化産物の蓄積が胎児骨格筋の発生に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      吉崎瞳、鳥海旭世、大金恵利子、大上桜香、河原田律子、中村彰男
    • Organizer
      第44回日本臨床栄養学会総会・第43回日本臨床栄養協会総会・第20回大連合大会
  • [Presentation] 調理に用いた劣化油脂が心血管系の栄養シグナルに与える影響2022

    • Author(s)
      野口礼於奈、中村彰男、高橋果林、塚越絵理、荒明奈美、神戸ひより、玉木歩乃華、増田記子、河原田律子
    • Organizer
      日本栄養改善学会学術総会
  • [Presentation] 子宮内高血糖環境が筋芽細胞に及ぼす影響と機能性脂質による改善効果2022

    • Author(s)
      吉崎瞳、鳥海旭世、大金恵利子、堤咲樹、大上桜香、河原田律子、中村彰男
    • Organizer
      第69回日本栄養改善学会学術総会、岡山、ハイブリッド開催
  • [Book] 最新 臨床栄養学 第5版2023

    • Author(s)
      上原 誉志夫、明渡 陽子、田中弥生、小浜智子、大友崇、河原田律子
    • Total Pages
      436
    • Publisher
      光生館
    • ISBN
      978-4-332-02115-5
  • [Book] 臨床栄養学 疾患別編 第3版2022

    • Author(s)
      本田 佳子、曽根 博仁、河原田律子
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-1370-0

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi