• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Elucidating the cardiomyocytes damage caused by Toxic Advanced Glycation End-products (TAGE) and the underlying mechanism

Research Project

Project/Area Number 18K11139
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

高田 尊信  金沢医科大学, 総合医学研究所, 講師 (20515308)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords毒性終末糖化産物 / 心血管疾患 / 初代培養心筋細胞 / 拍動 / 細胞死 / オートファジー / LC3
Outline of Annual Research Achievements

新生児ラットから心臓を摘出し、初代培養心筋細胞をplateおよびdishに播種して、グルコース/フルクトース代謝中間体であるグリセルアルデヒドを添加する実験を行った。
1-4 mMのグリセルアルデヒドを添加して24時間後の拍動測定・細胞生存率測定・細胞内TAGE定量を行い、グリセルアルデヒド濃度依存的な拍動と細胞生存率の低下、細胞内TAGEの生成/蓄積を明らかにした。次に4 mMのグリセルアルデヒドを添加し、3、6、12、24時間の拍動測定・細胞生存率測定・細胞内TAGE定量を行い、継時的な拍動と細胞生存率の低下、細胞内TAGEの生成/蓄積を明らかにした。そして拍動および細胞生存を制御するオートファジーに着目して、LC3-IおよびLC3-IIの発現をウェスタンブロット解析し、TAGE生成/蓄積した細胞においては、LC3-II/LC3-Iの比率が有意に低下することを明らかにした。この結果により、TAGEの生成/蓄積がオートファジー阻害を介して拍動の低下や細胞死を誘導している可能性が示唆された。
また、上記と並行して、2 mMのグリセルアルデヒドおよびAGEs生成阻害剤アミノグアニジン(16 mM)を細胞に添加し、24時間後の拍動測定・細胞生存率測定・細胞内TAGE定量を行った。本実験により、グリセルアルデヒド添加によりTAGEが生成/蓄積を誘導していること、TAGEの生成/蓄積が拍動低下と細胞死を引き起こしていることを証明した。本年度の研究により、心筋細胞でのTAGEの生成/蓄積が、直接的な心筋細胞障害を引き起こし、心血管疾患を誘導する可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

TAGEを生成/蓄積した細胞からライセートを調製し、2次元電気泳動を駆使した「TAGE化蛋白質の網羅解析」を実施できなかった。

Strategy for Future Research Activity

グリセルアルヒデド添加実験により、TAGEを生成/蓄積した細胞からライセートを調製し、2次元電気泳動を駆使した「TAGE化蛋白質の網羅解析」を行う。
高グルコース培地、高フルクトース培地、高グルコース/高フルクトース培地で細胞を培養し、TAGEの生成/蓄積が誘導されることを解析する。
すでにTAGE生成/蓄積により拍動低下、細胞生存率低下、LC3-II/LC3-Iの比率低下を証明しているので、上記の培地での実験においても、これらを細胞障害の指標として解析する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Intracellular toxic advanced glycation end-products in cardiomyocytes may cause cardiovascular disease2019

    • Author(s)
      Takanobu Takata, Akiko Sakasai-Sakai, Tadashi Ueda, Masayoshi Takeuchi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 2121

    • DOI

      10.1038/s41598-019-39202-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The relevance of toxic AGEs (TAGE) cytotoxicity to NASH pathogenesis: A Mini-Review2019

    • Author(s)
      Akiko Sakasai-Sakai, Takanobu Takata, Jun-ichi Takino, Masayoshi Takeuchi
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 11 Pages: 462

    • DOI

      10.3390/nu.11020462

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] TAGEの生成・蓄積により誘導されるラット初代培養心筋細胞障害2018

    • Author(s)
      高田尊信
    • Organizer
      金沢医科大学医学会第54回学術集会
  • [Presentation] Toxic AGEs (TAGE) は新規未病マーカー2018

    • Author(s)
      竹内正義、逆井(坂井)亜紀子、高田尊信
    • Organizer
      第25回日本未病システム学会学術総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi