• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

糖・脂質代謝のリプログラミングによる抗肥満効果

Research Project

Project/Area Number 18K11147
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

鈴木 敬一郎  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70221322)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 崎山 晴彦  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (30508958)
江口 裕伸  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (60351798)
吉原 大作  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (00567266)
藤原 範子  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10368532)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords生活習慣病 / 糖・脂質代謝 / ChREBP
Outline of Annual Research Achievements

代謝の要である解糖や、脂肪酸合成に関与する転写因子ChREBPはメタボリックシンドロームの原因となる因子の1つである。ChREBP KOマウスの解析により、高ショ糖食を与えても体重増加をそれほど認めず、また血糖値も上昇しないことが分かった。
つまり、ChREBPを阻害することができれば肥満や糖尿病を改善できるということである。本研究課題では、ChREBPの阻害が有する抗肥満効果のメカニズムを解明しつつ、その発現量をコントロールすることで代謝のリプログラミングを行いメタボリックシンドロームの予防や治療を期待するものである。
現在までのところ、脂肪組織における代謝の解析を行い、糖の取り込みを行うグルコーストランスポーターや脂肪酸合成系が低下していることを確認した。また脂肪燃焼に関わる脱共役タンパク質UCPの発現量が大きく変化していることから、体温測定を行いChREBPと体温調節についての検討も行っている。
代謝のリプログラミングを行うには、ChREBPの発現自体のメカニズムが分かっていなければ困難であるが、現在までの所ChREBPの詳しい発現調節のメカニズムは分かっていなかった。そこで、今回新たに酸化ストレスと酸化ストレスにより惹起されるシグナル伝達経路についてChREBPの発現調節との関係性について培養細胞レベルでの検討を行った。その結果、ERKシグナル伝達経路がChREBP発現に関わっていることが明らかとなった。現在、シグナルの活性化剤や阻害剤を用いた検討を行っている。
ChREBPの発現調節機構が明らかとなれば、代謝のリプログラミングが可能となり、メタボリックシンドロームの治療の一助となるであろう。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

代謝のリプログラミングを行う為にはChREBPの発現調節のメカニズムが必須である。メカニズム解明の過程において、細胞レベルではあるがChREBP発現とシグナル伝達経路との関係性を見い出せたのは大きな収穫であった。以上の理由から、進捗状況はおおむね順調に進展していると考えた。

Strategy for Future Research Activity

今後の検討課題は、培養細胞レベルでシグナル伝達経路をさらに詳しく検討する必要がある。シグナルは複数の経路が相互に作用している場合が多いので、他の経路を検討する。また、ChREBP自体のプロモーター領域の解析を行う。
ChREBPの発現量、あるいは活性化を低下させたり増加させた場合にどのように代謝経路が変化するのかを測定する。さらに、代謝が変化することで、実際にメタボリックシンドロームが改善されるのかを細胞や動物を使った実験系で確かめる。この時、解糖や脂肪酸合成系に関わる酵素群の発現量を検討したり、動物の体重測定や血糖値を測定することで評価する。

Causes of Carryover

予定通り助成金を使用したが、どうしても端数が生じてしまった。
次年度の使用計画として、細胞培養関連の培地や試薬類、その他プラスチック類などの消耗品の購入を予定している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 転写因子ChREBP欠損マウスにおける抗肥満効果に関する研究2019

    • Author(s)
      崎山晴彦、Li Ran、中川勉、江口裕伸、吉原大作、藤原範子、鈴木敬一郎
    • Organizer
      日本酸化ストレス学会
  • [Presentation] 転写因子ChREBP阻害による抗肥満効果のメカニズムの検討2019

    • Author(s)
      崎山晴彦、Li Ran、中川勉、江口裕伸、吉原大作、藤原範子、鈴木敬一郎
    • Organizer
      日本生化学会
  • [Presentation] ChREBP-KOマウスの褐色脂肪組織における脂質代謝と熱産生に関する研究2019

    • Author(s)
      Li Ran、崎山晴彦、中川勉、江口裕伸、吉原大作、藤原範子、鈴木敬一郎
    • Organizer
      日本分子生物学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi