• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Building a Method for Reducing Missed Defects in Modern Code Review

Research Project

Project/Area Number 18K11243
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

大平 雅雄  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (70379600)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsモダンコードレビュー / High Impact Defects / ソフトウェア品質 / ソフトウェア保守 / 欠陥除去
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,High Impact Defects (HID) の混入をモダンコードレビューの段階で防ぐ手段を提供することである.そのために本研究課題では以下の研究目標を設定した.
(研究目標1) HIDの見逃しレビューの実態調査: HIDの混入を見逃した際のコードレビューとHID発見後のコード修正に伴うコードレビューとの比較分析を通じて,HIDの見逃し原因(混入原因)と除去方法を明らかにした.
(研究目標2) HID混入予測モデルの構築と評価: コードレビュー開始時にHIDに関係するコードかどうかを判別するためには2つのモデルが必要となる. (2-1) コードレビューが不具合修正を対象として行われる場合: 不具合票をベースにHIDか否かを判別するため研究課題で構築した判別モデルを利用した.(2-2) コードレビューが機能追加等を対象として行われる場合: 不具合票とコードレビューは紐付いていないため,当該コード変更がHIDをもたらすかどうかを予測する判別モデル(コード差分情報をベースにした判別モデル)を構築した.
(研究目標3) HIDの除去方法を知識ベース化: (研究目標1)の成果からオープンソース開発に携わるベテランの開発者が「HIDをコードレビューにおいて何故見逃したのか?」と「HIDをどのような方針に基づいて除去したのか?」についての情報が得られると期待される.これらの情報をHIDの種類別,見逃し原因別,対処方法別に整理することで,今後HIDが検知された場合に素早く,かつ,安全に除去するための知識ベースを構築した.

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Onboarding to Open Source Projects with Good First Issues: a Preliminary Analysis2021

    • Author(s)
      Hyuga Horiguchi, Itsuki Omori, Masao Ohira
    • Organizer
      2021 IEEE International Conference on Software Analysis, Evolution and Reengineering (SANER '21)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi