2020 Fiscal Year Annual Research Report
Reducing communication volume of contents delivery network using distributed collaborative caches
Project/Area Number |
18K11259
|
Research Institution | The University of Electro-Communications |
Principal Investigator |
吉永 努 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (60210738)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 分散協調キャッシュ / コンテンツ配信網 / 通信量削減 / CDN / QoE / 専用ハードウェア |
Outline of Annual Research Achievements |
2020年度は、以下の3つのサブテーマに分けて研究を実施した。 (1) 軽量・高性能な分散協調キャッシュ機構の開発: コンテンツ配信ネットワーク(CDN)の応答を低遅延化するために分散協調キャッシュサーバ機能の一部をFPGA上の専用ハードウェアによって実現した。実験の結果、ソフトウェア実装では624μsであるのに対し、専用ハードウェアでは70μsに応答時間を削減できることを示した。 (2) デバイス間通信を利用したコンテンツ配信機構の開発: 第5世代モバイル機器で利用可能なデバイス間(D2D)通信を分散協調キャッシュと組み合わせて活用するコンテンツ配信機構を開発した。実験の結果、モバイル機器の記憶装置を分散協調キャッシュとして活用することで基地局の通信負荷を削減し、平均コンテンツ取得時間を削減できることを示した。 (3) 上記(1)と(2)を組み合わせたコンテンツ配信ネットワーク(CDN)の評価: 上記(1)で開発したFPGA搭載キャッシュサーバと、(2)で開発したD2D通信を活用するコンテンツ配信機構を組み合わせたCDNを試作した。予備評価としては(1)と(2)それぞれの効果を確認できた。 今後の課題として、より大規模なネットワークでの評価など実用化レベルでの有効性検証が挙げられる。
|