2018 Fiscal Year Research-status Report
将来ネットワーク技術を用いた全光-無線融合ネットワーク設計
Project/Area Number |
18K11282
|
Research Institution | Kansai University |
Principal Investigator |
平田 孝志 関西大学, システム理工学部, 准教授 (10510472)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木村 共孝 同志社大学, 理工学部, 助教 (20756382)
工藤 隆則 摂南大学, 理工学部, 講師 (80736695)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 光ネットワーク / 将来ネットワーク技術 / インネットワークキャッシュ技術 / SDN / エッジコンピューティング / ネットワーク最適化 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年のInternet of Things(IoT)環境の爆発的な広がりに伴い,そのサービスを支える情報ネットワークの効率的運用が重要な課題となっている.IoT環境では,あらゆるデバイスがインターネットに接続され,多種多様なネットワークサービスが提供される.ネットワークサービスの多様化に対応するため,Software-Defined Networking(SDN)等の将来ネットワーク技術が発展しており,上位レイヤの形態が急速に変化している.高品質なネットワークサービスを提供するためには,これら上位レイヤの将来ネットワーク技術を用いて,下位レイヤの無線ネットワークや光ネットワークといった伝送基盤の通信資源を最大限に活用することが求められる.本研究では,光-無線の利点を融合した伝送基盤と将来ネットワーク技術の相互作用を複数の観点から明らかにした上で,これらを統合した全く新しいネットワーク最適設計手法の確立を目的として,研究を遂行してきた. 2018年度においては基礎的な評価を行うために,SDNやインネットワークキャッシュ技術,エッジコンピューティングといった将来ネットワーク技術と,伝送基盤である光ネットワークに関する研究をそれぞれ独立に行ってきた.SDNでは,効率的なデータ転送を行うために,TCAMの容量制約を考慮したルール配置問題に取り組んだ.また,インネットワークキャッシュ技術に関しては,効果的なコンテンツ配信のためのコンテンツ管理手法に関する提案を行った.さらに,エッジコンピューティングに関しては,課題をエッジクラウド配置,仮想マシン割当,トラヒックルーチングと段階的に取り組んだ.光ネットワークについては,コア間クロストークの抑制や省電力を考慮した光ネットワーク設計に関する研究に取り組んだ.これらの成果は英文論文誌,国政会議,国内研究会等で多くの発表を行っている.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究課題は3年計画であり,2018年度においてはその基礎的な評価,検討を行うために土台となる技術について,それぞれ独立して取り組んできた.具体的には,SDNやインネットワークキャッシュ技術,エッジコンピューティングといった将来ネットワーク技術と,伝送基盤である光ネットワークに関する研究を行った.これのら研究については,複数の国際会議や国内研究会における発表を行っており,おおむね順調に進展していると言える.
|
Strategy for Future Research Activity |
2019年度においては,2018年度に行ったそれぞれの技術の研究についてさらなる発展を目指すのと同時に,それらを統合する方法を考える.また,無線通信と光通信を融合したネットワーク設計も行う. 将来ネットワーク技術を用いて本研究課題で目指す全光-無線融合ネットワークを最大限に利用するためには,それらがお互いに与える影響を考慮する必要がある.例えば,SDNにおいては,限られた容量の中でどのように各スイッチにルールを割当てるかというルール割当問題や,効率の良いコントローラの分散配置を考えるコントローラ配置問題等が全光-無線融合ネットワークに与える影響を明らかにする必要がある.また逆に,全光-無線融合ネットワークにおけるトラヒック制御や通信制御がSDNにどのような影響を与えるのかを検討する必要もある.インネットワークキャッシュ技術やエッジコンピューティングにおいてもそれぞれ独自の問題が,伝送基盤である全光-無線融合ネットワークにどのような影響を与えるか,また受けるかを調べる必要がある.2019年度においてはこれらの課題に取り組む予定である.
|
Causes of Carryover |
当初予定していた研究成果発表を2018年度に行わなかったため,その分次年度使用額が生じた.その分は2019年度において研究成果発表のための費用として早々に使用する予定である. 今年度の使用計画としては,実験を迅速に進めるために,実験用コンピュータを1台購入予定である.また,実験に必要なコンピュータ関連品も購入予定である.さらに資料収集および成果発表のための国内旅費,成果発表のための国外旅費にも使用する予定である.人件費として,大学院生を研究補助員として雇用する予定である.また,その他の費用としては,論文印刷費に使用する予定である.
|
Research Products
(10 results)