2021 Fiscal Year Research-status Report
広域仮想計算機基盤のためのNFVテストベッド構築に関する研究
Project/Area Number |
18K11326
|
Research Institution | Nara Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
市川 昊平 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (90511676)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 広域計算環境 / クラウドコンピューティング / NFV / SDN |
Outline of Annual Research Achievements |
仮想計算機技術の発達により、地理的に分散する大学や組織が提供する計算機資源をソフトウェア制御技術により動的に多数確保し、仮想計算資源を共有するマルチサイト・クラウド実験基盤の構築技術は成熟しつつある。また、これら広域に分散する仮想計算機基盤を結合する仮想ネットワーク技術も研究開発が進み、SDN (Software-Defined Networking)を基盤としたネットワークの実験基盤も整いつつある。しかしながら、仮想計算機と仮想ネットワークを統合した形であるNFV (Network Function Virtualization) 技術を広域環境上で評価可能とするテストベッド構築技術は未確立な状態である。そこで、本研究では、広域に分散する仮想計算機基盤およびそれらをつなぐ仮想ネットワーク上において、動的にNFVに関する実証的研究を可能とする国際的なNFVテストベッドの構築を目指し、研究開発に取り組んでいる。 本年度は、前年度までの成果をとりまとめ、対外発表に取り組むとともに、研究期間の延長に伴って計画を見直し、本研究をより深化させるための追加の実証評価に取り組んだ。具体的には、NFV環境をデータセンタなどの大規模な計算機環境に限定せずに、IoTやエッジコンピューティングに代表されるような小規模でかつ広域に分散する環境において仮想ネットワークを構築し、そのパフォーマンスの評価を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究では、研究期間を通して、1) 国際OpenFlowネットワークと仮想計算機基盤の相互接続環境の構築、2) NFVの実証的評価環境のオーケストレーション技術の確立、 3) 提案NFVテストベッド基盤上での実証的評価という3つのマイルストーンを設定して進めている。 当該年度は、昨年度の世界的な新型コロナウイルス感染症の拡大による国際会議のキャンセルや延期に対応する形で、研究計画を変更し、オンライン形式で研究成果報告を実施するとともに、延長された研究期間を利用して追加の実証実験を実施するなど、適宜計画の変更と実施を行っているため順調に進展していると判断している。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルス感染症の拡大の影響による国際会議実施方法の変更は当該年度も引き続き存在したため、当初計画を変更して次年度以降も本研究の成果の取りまとめと成果報告を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
当初は昨年度が最終年度であり、複数の国際会議発表を計画していたが、当該年度も引き続き開催国の都合により予定していた国際会議がキャンセルや延期、実施方法の変更がされたため、未使用額が生じた。そこで研究計画をさらに1年延長し、研究成果のさらなる取りまとめと追加実証実験を行い、成果報告を行う予定である。そのため、研究成果の取りまとめ作業と成果報告のために、研究費を利用する計画である。
|
Research Products
(6 results)