• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

実世界の普遍的性質を利用した汎化能力の獲得と柔軟ロボットへの実装

Research Project

Project/Area Number 18K11445
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

伊藤 一之  法政大学, 理工学部, 教授 (90346411)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsソフトロボット / 柔軟ロボット / 汎化 / 多脚ロボット / マニピュレータ
Outline of Annual Research Achievements

生物は,数少ない経験から未知の多数の事象に適用可能な汎化された振る舞いを構成することができる.これは,高等生物だけではなく,小動物や昆虫などの下等生物にもみられる極めて優れた性質であり,従来の工学における「多数の事象から少数の抽象化された事象を抜き出す」という統計学的な枠組みでは説明が不可能な対照的な現象である.この生物の仕組みに注目し,本研究では,「汎化機能を実現しているものは,学習により得られる内部モデルではなく,実世界に最初から存在している普遍的性質である」との仮説をたて,この実世界の普遍的な性質を利用するためのロボットの身体の設計方法,並びに,ロボットが環境に働きかけるなかで,新たな普遍的性質を発見し,状態・行動空間を分化させ,振る舞いの精度を向上させてゆくための発見・学習アルゴリズムの提案を行う。
2020年度は,コロナ禍により大学への入校が制限され,ロボットの開発や実験に支障が出る状況であったため,主に,これまでの研究成果を整理し,論文執筆,国際会議でのオンライン発表など研究成果の公表に努めた.また,関連研究の調査を行い,周辺研究分野における本研究の位置づけなどについて改めて確認した.
その結果,本研究の必要性ならびに新規性について,従来よりもより論理的かつ具体的に説明するための新しい枠組みを構成することができた.また,国際会議において,Best Paper Awardを受賞するなど,研究成果に対する高い評価も得られた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナ禍により大学への入校が制限され,ロボットの開発や実験に支障が出る状況であったため,予定よりも遅れている.

Strategy for Future Research Activity

研究期間を当初の計画よりも1年間延長した.この延長された期間を使い,2020年度に予定されていた実験などを2021年度に行う予定であり,研究内容については変更ない.

Causes of Carryover

コロナ禍により,予定していたロボットの開発および実験が不可能であったため,1年間研究期間を延長した.
このため,2020年度に使用を予定していたものを2021年度に執行する予定である.

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Bristol University(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Bristol University
  • [Journal Article] TAOYAKA V: a multi-legged robot, successfully combining walking and climbing mechanisms2020

    • Author(s)
      Ito Kazuyuki、Ninomiya Yamato
    • Journal Title

      Artificial Life and Robotics

      Volume: 26 Pages: 97~102

    • DOI

      10.1007/s10015-020-00621-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The soft multi-legged robot inspired by octopus: climbing various columnar?objects2020

    • Author(s)
      Ito Kazuyuki、Homma Yoshihiro、Rossiter Jonathan
    • Journal Title

      Advanced Robotics

      Volume: 34 Pages: 1096~1109

    • DOI

      10.1080/01691864.2020.1753570

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Crawling soft robot without explicit controllers2021

    • Author(s)
      Y. Sakuhara, K. Ito
    • Organizer
      International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Climbing Soft Robot Inspired by Octopus2020

    • Author(s)
      Y. Sakuhara, H. Shimizu, K. Ito
    • Organizer
      IEEE 10th International Conference on Intelligent Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 法政大学 知能ロボット研究室

    • URL

      https://www.k.hosei.ac.jp/~ito/

  • [Remarks] Intelligent Robotics Laboratory, Hosei University

    • URL

      https://www.youtube.com/channel/UCFLo1SPFfPIIRbfKDWYtTVA

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi