2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K11456
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
高村 大也 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究チーム長 (80361773)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
永田 亮 甲南大学, 知能情報学部, 准教授 (10403312)
川崎 義史 東京大学, 大学院総合文化研究科, 講師 (40794756)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 意味変化 / 分散表現 / クラスタリング / 単語 |
Outline of Annual Research Achievements |
分散表現を用いてロマンス語同源語における意味変化を検出した。また、ロマンス語やラテン語に関する様々な特徴量を用いて意味変化の度合いを回帰することにより、意味変化における統計的法則を調査した。また、英語の"better off"という表現がどのように今のような使われ方をするようになったかについて、分散表現とクラスタリングを用いることで、分析を行った。さらに、意味の差異の定量化の応用として、文法誤り訂正への訂正重要度を導入することを提案した。これらの成果は言語処理学会年次大会で発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
前年は準備段階にありやや遅れがあったものの、2021年度はそれらが成果という形で外に出て、遅れを取り戻した。
|
Strategy for Future Research Activity |
今出ている成果をより深めて、結果をまとめる予定である。
|
Causes of Carryover |
会議がオンラインになるなど、想定していた旅費が発生しなかったなどの理由により、次年度使用額が発生した。使用計画としては、会議参加費や、サーバレンタル費用などへの使用を考えている。
|