• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

振動モード間の共鳴を基礎とした結合振動子系にみられる波動解析への新たな展開

Research Project

Project/Area Number 18K11476
Research InstitutionChiba Institute of Technology

Principal Investigator

清水 邦康  千葉工業大学, 工学部, 准教授 (10409451)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords非線形波動 / 平均化法 / 摂動法 / 結合発振器
Outline of Annual Research Achievements

本年度は, 電力増幅部に非線形特性を有する発振回路が結合された結合発振器系を主な対象とした. 特に, 自由度が小さい系の解析を行い, その主な概要と成果を以下で示す.
電力増幅部の電圧電流特性が5次多項式で表され, 発振特性が硬い発振回路の5個の結合系を対象にし, 振動モード間の共鳴を摂動法の一種である平均法を用いる際に仮定することで解析を行った. 本研究で提案する仮定を元に平均化法で求めた定常解の安定性を解近傍の線形化処理による特性行列により評価した. その結果, 5結合系においては4種類の波動振動解が現れることを明らかとなった. これにより, これらの波動解の位相速度および群速度を具体的に求めることに成功し, その特徴量を比較することに成功した. また, 回路実験によりこれらの波動解が実際に観測可能であることを示すことができた. 一方で, 実験結果と近似理論解の周波数特性に若干の差異が発生することが確認された. これは, 非線形性の大きさの程度の違いによるものと考えられるため, 次年度の実証課題の一つとして考えられ, 次年度における検証が必要となることを確認した. これに加えて, 波動現象に共存する定常解が, 5個の結合発振系における時空間的なパターン振動に対応することが確認することに成功しており, 次年度の早い段階で国際学術会議にて報告することが決定した. また, これらのパターン振動の回路実証は今後の課題として確認することができた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本課題の主な目的は, 結合発振器系における振動エネルギーの局在化するメカニズムの解明とその特徴量の抽出である. 本年度の研究成果は, 系の自由度が小さい場合の近似解の特性評価に関するものであり, 波動解においては回路を使った実証実験結果を示すに至っている. これらの知見を元に, 多自由度系における一般化に活用することができると期待される.

Strategy for Future Research Activity

多数の発振回路が結合された多自由度系の平均化法の適用と近似解の導出を主な目的とする. 本年度の少数自由度系の結果を元に, 近似解導出計算を検討する. また, 求められた近似解の安定性および共存解を検討し, 少数自由度系で導出された波動解や時空パターン振動との比較を行い, その差異を明らかとする予定である. また, これらの回路実証のための準備を始め, 回路実験による実証結果が得られるための準備を行う予定である.

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Experimental and Numerical Observation of Successive Mixed-Mode Oscillation-Incrementing Bifurcations in an Extended Bonhoeffer-van der Pol Oscillator2018

    • Author(s)
      Kuniyasu Shimizu, Naohiko Inaba
    • Journal Title

      International Journal of Bifurcation and Chaos

      Volume: 28 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1142/S0218127418300471

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Complete mixed-mode oscillation synchronization in weakly coupled non autonomous Bonhoeffer-van der Pol oscillators2018

    • Author(s)
      Naohiko Inaba, Hidetaka Ito, Kuniyasu Shimizu, Hiromi Hikawa
    • Journal Title

      Prog. Theor. Expo. Phys.

      Volume: 1 Pages: 1-15

    • DOI

      10.1093/ptep/pty065

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Velocity of propagating waves in weakly five-coupled bistable oscillators2018

    • Author(s)
      Kuniyasu Shimizu, Tetsuro Endo
    • Journal Title

      Proceedings of 2018 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications

      Volume: 1 Pages: 575-578

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Demonstration of various synchronized and synchronized mixed-mode oscillations from a two-coupled driven Bonhoeffer-van der Pol Oscillator2018

    • Author(s)
      Katsuhiro Ogawa, Naohiko Inaba, Tetsuro Endo, Kuniyasu Shimizu
    • Journal Title

      Proceedings of 2018 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications

      Volume: 1 Pages: 227-230

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マイクロカンチレバープローブモデルにおける探針試料間が位相特性に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      廣田吉将, 佐藤悠真, 清水邦康
    • Organizer
      電子情報通信学会非線形問題研究会
  • [Presentation] Numerical study of mechanical oscillating behavior of Kelvin probe force microscope model2019

    • Author(s)
      Daiki Uchida, Akira Sawaki, Kuniyasu Shimizu
    • Organizer
      2019 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Experimental study of propagating wave phenomena in five-coupled bistable oscillators2019

    • Author(s)
      Masaru Takahashi, Kuniyasu Shimizu
    • Organizer
      2019 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 1次元連続体カンチレバープローブモデルにおける原子間力が高次モード成分に及ぼす影響に関する研究2018

    • Author(s)
      瀬脇顕, 清水邦康
    • Organizer
      2018年電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会
  • [Presentation] Amplitude variational characteristics of a driven micro-cantilever continuous probe model2018

    • Author(s)
      Akira Sawaki, Kuniyasu Shimizu
    • Organizer
      IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi