• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development for Environmental Education in Early Childhood Education through Indigo Dyeing and its application to KANSEI Education

Research Project

Project/Area Number 18K11498
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

佐々木 和也  宇都宮大学, 共同教育学部, 教授 (60292570)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords藍染 / 幼児教育 / ESD / SDGs / 環境教育
Outline of Annual Research Achievements

研究では,環境教育の定着が望まれている幼児教育を対象に,藍染を取り入れた保育プログラムを開発することを目的としている。その特徴として,ジャパン ブルーとしての文化的価値をもつ藍染を取り上げ,保育園における年長児用藍染活動プログラムを実践保育園と共同で作成してきた。最終的に,藍染活動を通した保育実践における感性教育的価値を検討し,豊かな感性を育むうえで藍染が果たす可能性について記述することが目標である。最終年度として,これまで検討してきた年間プログラムを実践園4園で実践し,記録シーンは,種まき,日々の畑活動,沈殿藍づくり,藍染(Tシャツ他),日々の藍甕管理を写真・ビデオ撮影,エピソード記録を行い,持続可能な開発のための教育(ESD)の観点から,実践保育の感性価値について記述した。また,各活動における集中度計測において,サーモグラフィー画像の取得について検討し,動きが多い活動では連続的なデータ取得が困難なことから,藍染のシーンでのデータ収集を行った。ただし,最終年度でも新型コロナの園内流行の影響を受け,夏,秋,冬の各保育ステージでの変容を記録する予定であったが,夏の染色活動でしか記録することができなかった。記録は動機付けの異なる2グループで染色前,染色中,染色直後の3シーンを撮影し,鼻部の温度変化を検証した結果,どちらのグループにおいても個人差が大きく,明確な有意差を検出するには至らなかったため,研究終了後も継続して撮影環境等を再検討して,検証を行なっていく予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 自然学校が地域の公教育に果たす役割 -幼児期の体験型環境教育の実践から-2022

    • Author(s)
      遠藤隼, 小原一馬, 松村啓子, 佐々木和也
    • Journal Title

      宇都宮大学共同教育学部教育実践紀要

      Volume: 9 Pages: 267-274

    • Open Access
  • [Journal Article] 続「〇歳からの草木染」藍を育て,スクモを作り,藍染をするこどもたち(その3)2022

    • Author(s)
      佐々木和也(監修)
    • Journal Title

      SPINNUTS

      Volume: 110 Pages: 28-30

  • [Presentation] 幼児教育における藍染活動の可能性2022

    • Author(s)
      佐々木和也
    • Organizer
      天然染料顔料会議第17回(高知)
  • [Presentation] 高校服飾デザイン科における伝統染織授業のとりくみ2022

    • Author(s)
      佐々木和也,青柳真理子,鴇嵜萌子
    • Organizer
      天然染料顔料会議第17回(高知)
  • [Presentation] 藍松レポート2022 -藍農家の視点から-2022

    • Author(s)
      松由拓大,佐々木和也
    • Organizer
      天然染料顔料会議第17回(高知)

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi