• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of prosodic and syntactic features related to conversation timing using spontaneous conversation corpora

Research Project

Project/Area Number 18K11514
Research InstitutionInstitute of Technologists

Principal Investigator

石本 祐一  ものつくり大学, 技能工芸学部, 准教授 (50409786)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 榎本 美香  東京工科大学, メディア学部, 准教授 (10454141)
寺岡 丈博  拓殖大学, 工学部, 准教授 (30617329)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords自発会話 / 日常会話 / 韻律 / 談話機能 / 同時発話
Outline of Annual Research Achievements

2023年度もデータ収録が困難な状態であり新規データは少量に止まったため、既存の自発会話音声データを整備し、それら既存データを基にした分析に注力した。既存データのコーパス整備としては『千葉大学3人会話コーパス』(Chiba3Party)の既存・未公開データに対するアノテーション付与を行った。その後、Chiba3Partyと『日本語日常会話コーパス』(Corpus of Everyday Japanese Conversation; CEJC)に対して分析を進めた。自発会話で生じる2つ以上の発話が同時に開始される現象をChiba3Partyのデータを基に観察し、同時開始発話はその前の発話連鎖が終結したときに生じやすいことを示した。また、CEJCに収録されている日常会話音声を基に、自発発話の談話行為や会話相手の属性と韻律との関係を調べた。その結果、日常会話における発話は発話の性質や相手によって韻律、特に基本周波数が大きく異なり、従来定性的に言及されていた発話の韻律の多様性を定量的に示すことができた。
研究期間全体の研究の成果としては、発話末予測に関わる音声・言語特徴として発話末に向けたの韻律の変化と係り受けや発話末要素といった統語情報が関係していることが示唆できたものの、計画していた聞き手の発話末予測に影響を与える音声・言語特徴の知覚実験がコロナ禍の影響で実施できず検証が不十分なままとなってしまった。本研究課題のために既存コーパスに付与したアノテーションラベルは研究期間終了後に公開する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] 連鎖終端位置における同時発話開始減少について2024

    • Author(s)
      又村拓也, 榎本美香
    • Organizer
      人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会
  • [Presentation] Chronological Changes In The Form Of Festival Preparation works And Their Influence On The Local Community Bonds2024

    • Author(s)
      Mika Enomoto, Yasuharu Den
    • Organizer
      The 8th IIEEJ International Conference on Image Electronics and Visual Computing (IEVC 2024)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 会話場面による日常会話音声の韻律の違い2024

    • Author(s)
      石本祐一
    • Organizer
      シンポジウム「日常会話コーパス」IX
  • [Presentation] 『日本語日常会話コーパス』にみる日常会話音声の基本周波数と談話行為の関係2023

    • Author(s)
      石本祐一
    • Organizer
      言語資源ワークショップ2023
  • [Presentation] ユーザの回答に依存した疑問詞の同定とその効果2023

    • Author(s)
      千野愛実花, 寺岡丈博
    • Organizer
      2023年度人工知能学会全国大会(第37回)
  • [Presentation] Relevance-Aware Question Generation in Non-task-Oriented Dialogue Systems2023

    • Author(s)
      Amika Chino, Takehiro Teraoka
    • Organizer
      25th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 祭りの準備作業の変遷が地域コミュニティの絆に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      榎本美香, 伝康晴
    • Organizer
      人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi