2021 Fiscal Year Research-status Report
Detection of unnatural writing behavior by analyzing the appearance of handwritten strokes
Project/Area Number |
18K11516
|
Research Institution | National Research Institute of Police Science |
Principal Investigator |
赤尾 佳則 科学警察研究所, 法科学第四部, 室長 (30356159)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 筆跡 / 質感 / ソフトバイオメトリクス / 偏角反射特性 / 熟練者 |
Outline of Annual Research Achievements |
1 始筆部,終筆部での筆跡画線の質感と書字ダイナミクスとの関連調査 昨年度までの研究成果により,質感と関連のある偏光比画像を指標として,書字ダイナミクスを推定できる可能性が示された.しかしながら,始筆部,終筆部では,指標の安定性に問題があった.そこで,これまでの実験よりも幅広い範囲での書字ダイナミクスの筆跡を採取し,偏光比画像との関連の解析をさらに進めた.実験では,研究代表者による筆跡を採取し,筆圧,ペン先の速さのレベルを従来の3段階から5段階に細分化して検討した.その結果,始筆部の後,終筆部の前の部分との連続性を考慮することにより,運筆の状況をより良く推定できた. 2 筆跡画線の深さマップからの書字ダイナミクス推定の試み 上記の偏光比画像による推定を補強するため,筆跡画線の質感と関連があるとされる深さ形状を指標とし,書字ダイナミクスの推定を試みた.筆跡画線の局所的な深さマップと,筆圧,ペン先の速さ(いずれも3段階)との関係を,畳み込みニューラルネットワーク(LeNet)で学習し,推定した.その結果,いずれもチャンスレベルの推定精度であり,前後の画線の連続性を考慮するなどの改善が必要であると考えられた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
新型コロナウイルス感染症の状況により,予定していた被験者を増やしての実験ができなかったが,自身の筆跡サンプルを収集し,筆圧,ペン先の速さを大きく変化させたデータを解析した.以上により,書字ダイナミクスと物理的特性の関連について,理解が進んだ.さらに昨年度導入した偏光型の複眼カメラを用いた解析により,不自然な書字行動との対応づけが進んだ.
|
Strategy for Future Research Activity |
被験者数を増やし,透写条件及び自然条件での筆跡の採取を継続する.書字ダイナミクスと物理的特性との関連の解析結果をまとめ,質感関連用語との関連づけをおこなう.自然条件,透写条件の検知指標を提案し,成果を学術集会で報告し,研究を総括する.
|
Causes of Carryover |
研究成果を発表する予定だった学術集会が中止となったため,次年度使用額が生じた.上記の額は,学術集会での発表費用,その後の英語論文執筆での校閲費用に充当する.
|