• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

介護者の気づき補完を意識した兆候検知システムによる介護サービスの品質向上

Research Project

Project/Area Number 18K11556
Research InstitutionAichi University

Principal Investigator

阿部 武彦  愛知大学, 経済学部, 教授 (60298320)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田嶋 拓也  福岡工業大学, 情報工学部, 教授 (60469583)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords介護サービス / 睡眠障害 / 転倒 / 品質向上
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、兆候検知システムによる兆候検知機能を用いて介護者の気づきを補完することで介護サービスの高品質化を目指したものである。具体的には、兆候検知の対象を被介護者の睡眠障害と転倒危険として、睡眠障害兆候検知システムと転倒危険兆候検知システムの開発を目的とするものである。ここで、睡眠障害兆候検知システムは、マット状圧力センサをベッドに敷き、被介護者の夜間就寝時の臥床、離床、座位などのデータを取得し、覚醒・睡眠周期の急激な乱れなどを睡眠障害の兆候として検知するものである。また、転倒危険兆候検知システムは、床に敷くシート状圧力センサを使用して、歩行動作の測定により被介護者の転倒危険の兆候を検知するものである。
本年度の研究実績は、ベッドに敷くマット状圧力センサを使用して、被介護者の睡眠障害の兆候を検知する睡眠障害兆候検知システムの開発および改善を行ったことである。これらの開発・改善を通して、マット状圧力センサを用いて入眠・起床の時間、頻繁な起床や睡眠過多等を測定できることを確認した。これらのことは、覚醒・睡眠周期の急激な乱れなどを睡眠障害の兆候として検知することを可能とし、将来的には、深刻な事態を招く前に脳波や筋電図測定による睡眠の精密検査を促すなどの医療的対応をとることが期待されるものである。
以上の睡眠障害兆候検知システムについての成果については、国際ジャーナル1編として発表し、また国際会議において報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

「睡眠障害兆候検知システムの開発」研究においては、ほぼ計画どおりの開発進捗である。
一方、「転倒危険兆候検知システムの開発」研究においては、既存の設備備品であるシロク社製の圧力分布シートセンサを使用して、麻痺や疾患、筋力低下などを原因とした歩幅や歩行バランスの変化検知実験を繰り返しているところであり、現時点では成果をまとめるまでの精度には到達していない状況である。

Strategy for Future Research Activity

「睡眠障害兆候検知システムの開発」研究においては、現在の検知対象がうつ状態の危険因子としての睡眠障害(不眠)が主であるため、これを見直す予定である。
また、「転倒危険兆候検知システムの開発」研究においては、これまでに開発した「軽度うつによる運動機能障害検知」や「通過人物属性識別」を実現した電磁誘導方式による圧力分布シートセンサ(製品未定)を用いる予定である。すでに「体重/足の大きさ/足の形/足の向き/歩幅/歩速」等を測定できるため、これらのデータにより麻痺や疾患、筋力低下などを原因とした歩幅や歩行バランスの変化を検知できるように実験を繰り返す予定である。

Causes of Carryover

次年度使用が生じた理由は、既存備品の圧力分布測定装置 BodiTrakを「睡眠障害兆候検知システム」に用いたことで、新規設備備品の購入が不要となったことによる。
使用計画については、「睡眠障害兆候検知システム」と「転倒危険兆候検知システム」の精度をより向上させるために必要な圧力分布測定装置、および圧力分布シートセンサを購入する予定である(製品未定)。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] A Proposal for a Sleep Disorder Detection System2018

    • Author(s)
      Suthipat Swangarom, Takuya Tajima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimura
    • Journal Title

      Sensors and Materials

      Volume: 30 Pages: 1437-1446

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A Study of Sleep Disorder Detection System for Solitary Person using Deep Learning2018

    • Author(s)
      Suthipat Swangarom, Takuya Tajima, Takehiko Abe, Haruhiko Kimura
    • Organizer
      The 19th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi