2019 Fiscal Year Research-status Report
水を媒介としてLCAモデルを組込んだ統合評価モデルによる2℃シナリオの持続性評価
Project/Area Number |
18K11736
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
時松 宏治 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (50415717)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鼎 信次郎 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (20313108)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 水 / 影響評価モデル / 地球温暖化緩和策シナリオ / 持続性指標 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究全体での開発項目は、資源需給モデル・環境影響評価モデルとの水の相互リンクと統合評価を行う手法と、資源環境経済学分野における持続性指標の推計手法の開発である。これら2項目の開発を基礎として、地球温暖化緩和策シナリオを元に、資源・環境要因を基盤とした社会の持続性の将来を解明することにある。これにより、経済学的基盤に基づくコンパクトな経済成長モデルを骨格とし、水を含む資源・環境の多くの項目を明示的に扱うシミュレーションモデルの学術的貢献を目指している。 令和元年度は、昨年度に継続して、水に関連する資源需給・統合評価モデルを中心として、モデリングやデータセット、水消費増に起因する人間健康損害、水資源部門における経済評価など既往研究調査を、文献および国際会議情報収集、モデル開発者へのヒアリング等を通じて実施し、現状と問題点の把握に努めた。 また、ライフサイクル影響評価モデルを組み込む統合評価モデルの枠組みをクリアーに説明する論文化作業を実施した。水は未だ含めていないが、レビューコメントを踏まえて論文改定を行い、受理に至った。本研究の基礎となる。資源環境経済学分野における持続性指標の推計方法については、理論的枠組み・実証研究を再整理・レビュー作業を着手した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
令和元年度は、2つの開発項目を予定しており、概ね達成した。
|
Strategy for Future Research Activity |
過年度の蓄積を元に、影響評価モデルの改良と水とのリンクを行う評価モデルの検討、持続性指標の推計方法の更なる検討を行う予定であるが、COVID-19の影響で関連する国際会議が軒並みキャンセルとなり、研究を1年延長することを視野に入れている。
|
Research Products
(1 results)