• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Construction of prospective LCA through incorporating temporal and spatial scenario uncertainties

Research Project

Project/Area Number 18K11745
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

林 清忠  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター, ユニット長 (40355475)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsライフサイクルアセスメント(LCA) / シナリオ不確実性 / プロスペクティブLCA / 意思決定 / 持続可能な調達
Outline of Annual Research Achievements

将来技術の評価方法として発展してきたプロスペクティブLCAを、シナリオ不確実性下における持続可能な調達等の問題に適用できるようにすることを目的とし、時間的・空間的不確実性を明示的に考慮するための事例ベースの検討を継続した。
持続可能な調達における土地利用変化の問題を分析する事例として、インドネシアにおけるオイルパーム生産を取り上げ、一次林、二次林、ゴム農園等からオイルパームプランテーションへの土地利用変化をLCAにおいて定式化する際におけるシナリオ整合性の問題を引き続き検討した。また、オイルパームの生産シナリオをより詳細に分析するため、全国の世帯単位のデータを活用したシナリオ生成の方法を検討した。本データは、小規模農家(スモールホルダー)を対象とした調査に基づいており、大規模なプランテーションを運営する企業の活動実態に関するデータの利用可能性も併せて検討した。
もう一つの事例として、ベトナムメコンデルタにおけるエビ養殖等を引き続き検討した。実態に即したシナリオ生成を行うため、慣行の集約的養殖とマングローブ林を残した養殖に関する現地調査を実施し、評価のための基礎データを作成した。また、エビ養殖に関する公的な統計が整備されていない状況の中で、どのような研究プロジェクトにおいて現地調査が実施されてきたかを精査した。さらに、マングローブ林から養殖池等への土地利用変化の実態に関するデータを収集し、土地利用変化のモデリングの可能性を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

第2年次に実施を予定していた研究項目は、時間的・空間的シナリオ不確実性を考慮したプロスペクティブLCAを構築するための方法論の深化、ならびに分析に必要となるデータ収集と関連調査の継続である。「研究実績の概要」の個所で説明したように、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

プロスペクティブLCAにおける時間的・空間的シナリオ不確実性の解析に引き続き取り組む。理論面の検討においては、LCAにおけるインベントリ分析への意思決定分析の適用可能性を検討し、事例に基づきつつ理論的深化を行う。事例ベースの評価においては、土地利用変化が環境影響の評価において重要な意味を持つ2つの事例を引き続き検討する。土地利用変化に関するデータ、生産実態に関するミクロデータ等を追加収集し、必要に応じて現地調査を実施する。得られた成果については、国際会議等での公表に努める。

Causes of Carryover

(理由)次年度使用額704,906円は、研究費を効率的に使用して発生した残額である。
(使用計画)次年度使用額は、次年度に請求する研究費とあわせて、調査ならびに研究報告のための旅費の一部として研究計画遂行のために使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] インドネシアオイルパーム研究所(インドネシア)

    • Country Name
      INDONESIA
    • Counterpart Institution
      インドネシアオイルパーム研究所
  • [Int'l Joint Research] ミエンタイ建築大学(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      ミエンタイ建築大学
  • [Journal Article] Inconsistencies between regional- and field-scale biodiversity indicators within life cycle assessment: the case of rice production systems in Japan2020

    • Author(s)
      Kiyotada Hayashi
    • Journal Title

      The International Journal of Life Cycle Assessment

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s11367-020-01749-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Acoustic dissimilarities between an oil palm plantation and surrounding forests: Analysis of index time series for beta-diversity in South Sumatra, Indonesia2020

    • Author(s)
      Hayashi Kiyotada, Erwinsyah, Lelyana Vita Dhian, Yamamura Kohji
    • Journal Title

      Ecological Indicators

      Volume: 112 Pages: 106086~106086

    • DOI

      10.1016/j.ecolind.2020.106086

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 農業生産システムのライフサイクルインベントリにおける技術と空間情報の統一的把握2020

    • Author(s)
      林清忠、志村もと子、湯龍龍
    • Organizer
      第15回日本LCA学会研究発表会
  • [Presentation] Is LCA useful for sustainable procurement? Proposal of a spatially prospective approach2019

    • Author(s)
      Kiyotada Hayashi
    • Organizer
      LCA XIX
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi