2022 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K11783
|
Research Institution | University of Nagasaki |
Principal Investigator |
祁 建民 長崎県立大学, 国際社会学部, 教授 (70448819)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 水利環境 / 社会秩序 / 農民の意識 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度の研究実績は、まず日本国内における中国山西省、河北省、黒龍江省、天津市の水利・農村関係の資料を収集し、整理した。国会図書館、東京大学総合図書館にて資料収集を行った。また、海外渡航できないので、今までの中国現地(山西省、河北省、北京市)の調査資料を整理した上に、研究論文をまとめ、研究報告書『中国山西省高河店訪問調査の記録』を出版した。この研究報告書は中国山西農村における社会秩序、水利制度、環境問題、政治運動をめぐる社会基層部の政治社会関係を明らかにした。また、研究論文を発表し、中国農村における農民の政治イデオロギーの受容状況を分析し、農民の伝統観念は別の形で温存しているということを確認した。今年度の研究業績は次の3点がある。(1)『中国山西省高河店訪問調査の記録-2006年・2007年-』汲古書院、2023年3月、共編著。(2)「近年日本関於軍隊与侵華戦争的区域研究」『抗日戦争研究』2022年第3期、2022年9月、単著、査読付き。(3)「二十世紀六七十年代的農民『階級』話語与善悪観」『東亜漢学研究』第12号、2022年10月、単著、査読付き。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
理由 やや遅れている理由について、次の通りです。 (1)日本国内における中国水利社会関係問題に関する資料を収集し、その研究地域を拡大するので、さらに資料調査を行うことが必要である。 (2)コロナの禍で、中国現地に行けないので、一部の資料を収集できない。 (3)コロナの禍で、中国現地で調査を行うことができないので、一部の事実を確認できない。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)今年中に中国現地で調査を行う。 (2)中国で水利社会関係資料を収集する。 (3)台湾に渡航して、そこに所蔵する中国水利関係の資料を収集する。 (4)続いて日本国内に所蔵する中国水利社会関係資料を収集する。
|
Causes of Carryover |
(1)海外渡航し、中国農村現地調査を行い、資料を収集する。 (2)台湾に行って、資料調査を行う。 (3)日本国内での資料調査を行う。 (4)研究書の購入及び資料コピー代金。
|