• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

タンザニア南部高地における「火」の制御を核とした植林技術の普及に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K11804
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

近藤 史  弘前大学, 人文社会科学部, 准教授 (20512239)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords植林 / 持続可能性 / アクションリサーチ / 林業 / アフリカ農村
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではタンザニア南部に位置する3県(ンジョンベ、モンバ、ムビンガ)の住民グループを対象として、ンジョンベ県で発達してきた「火」の制御を核とする植林システムに学びながら、他の2地域で植林実践活動の支援と活動モニタリングをおこなう。これを通して、植林普及に必要な知識・技術を整理するとともに、現場で直面する課題に即して技術の適正化を促す組織や支援の在り方を検討する。2019年度は8月から10月にかけて、モンバとンジョンベで計60日間程度の現地調査を実施し、また日本でデータや資料の分析をおこなった。以下に概略を記す。
A:技術の適正化
植林が普及していないモンバ県の農村においてアクションリサーチ(昨年度開始した小学校での分収造林の追跡、住民グループのコアメンバーが運営する見本林の整備)を実施した。小学校教員や住民らが観察に基づいて生成・蓄積してきた、苗木移植後の枯死などの状態変化とその要因に関する民俗知について聞き取りと情報交換をおこなった。また当該地域において家畜による苗木食害が著しいことから、頂芽損傷後に優良材を育てるための脇芽の伸ばし方について住民と情報交換した。
B:植林を支える社会的仕組み
植林先進地であるンジョンベ県の農村において、植林や野火制御のモチベーションと密接に関わる、世帯毎の生活向上の実態(家具や電化製品の保有状況など)について調べた。また、木材市場の動向に関する定性的データを収集した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

タンザニア南部のモンバ県とンジョンベ県で現地調査をおこない、十分なデータを収集できた。モンバ県の住民グループでは、2018年度の現地調査期間中には家庭の事情で不在だったコアメンバー(青壮年男性)の多くが調査地に戻っていた。このため、現地調査では、上述のアクションリサーチを通じた技術の共有と双発に重点を置いた。ンジョンベ県では、「火」を制御することへの強いモチベーションとなった生活向上について、ある地区を選んで悉皆調査し、分析をすすめていった。
また、2019年度は現地調査期間と移動手段の制約からムビンガ県での調査を実施することはできなかったが、この点は2020年度に実施する予定である。

Strategy for Future Research Activity

当初計画どおり、前年度から継続して、タンザニア南部に位置する3県で住民グループの活動モニタリングと構成メンバーへの参与観察と聞き取り調査をおこなう。ただし、モンバ県では野火以外の要因でも移植後の枯死が多いことから、それらへの対応も加えて、A:「火」の制御など植林阻害要因の克服に関する課題の整理と技術の適正化と、B:技術の共有や創発、利害関係者との調整を促す社会的仕組みの探究、という2つの軸でデータ分析を実施し、アフリカ半乾燥地域における植林を支える技術の適正化やこれを支える社会的仕組みの発達と、地域の諸条件との関係を明らかにしていく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 地域の持続性に向けた共創手法の深化2020

    • Author(s)
      杉山祐子、日比野愛子、曽我亨、近藤史、古村健太郎、平井太郎、諏訪淳一郎
    • Journal Title

      地域未来創生センタージャーナル

      Volume: 6 Pages: 57-60

  • [Journal Article] 弘前大学資料館第22回企画展報告「”装う”アフリカ―世界との交錯のなかで―」2020

    • Author(s)
      近藤史、杉山祐子、白石壮一郎、曽我亨、羽渕一代
    • Journal Title

      地域未来創生センタージャーナル

      Volume: 6 Pages: 127-131

  • [Presentation] タンザニア南部の古老が語る植林実践と植民地経験2019

    • Author(s)
      近藤史
    • Organizer
      日本アフリカ学会
  • [Presentation] 林業先進地における各世帯の取り組みの違いと生活実態―タンザニア南部K村の場合―2019

    • Author(s)
      近藤史
    • Organizer
      現代アフリカにおける資源管理と地域社会の動態研究会
  • [Remarks] 弘前大学資料館第22回企画展 「″装う″アフリカ―世界との交錯のなかで―」

    • URL

      http://shiryokan.hirosaki-u.ac.jp/exhibitions/2098

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi