• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

植民地台湾「少国民世代」の戦後史に関する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 18K11809
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

洪 郁如  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (00350281)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords少国民 / 植民地統治 / 戦後 / 教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は台湾人「少国民世代」を対象に、台湾、米国、日本などにわたって展開した彼らの進学と就職のライフ・コースについて、社会史研究の手法により解明を試みるものである。主に聞き取り調査を通じ、対象世代のライフ・ヒストリーを構築し、戦前の日本統治期と戦後の中華民国時期の歴史的経験の意義を総合的に把握する。
2020年3月から世界各地に拡大した新型コロナウィルス感染症の影響は、当初の予想以上に長引き、海外渡航制限や各国の入国規制も続いている。2021年度に延期して実施予定だったカリフォルニア州の現地調査は中止せざるを得ず、また、一部の聞き取り対象者がいる台湾の入国ビザの取得も不可能な状態である。その代替策として(1)オンライン・インタビュー、(2)電子メールによる書面調査を一部実施した。このため、研究の重心はこれまで蓄積した資料の整理および聞き取り調査(音声データ)の文字化作業、あるいは成果発表の方におかざるを得なかった。
2021年度の研究実績は、以下の通りである。第一に、聞き取り調査について、アメリカおよび台湾在住の対象者を中心に、台湾人「少国民世代」に関するオンライン・インタビューを実施し、音声データを文字化し、内容や疑問点を関連文献と照らし合わせながら整理を行った。第二に、資料収集について、アメリカ、台湾、日本を中心に台湾人「少国民世代」に関する英文、和文、中文の書簡、写真、回想録、刊行物を入手した。第三に、成果の発表について、単著の出版、論文の公表と、複数回の講演を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究の遂行のためには聞き取り調査の実施が鍵となるが、対象者はほとんどが90才前後の高齢者であるため、オンラインによる実施は想定以上に困難であった。(1)Zoomによる聞き取り調査の実施は、パソコンやタブレット画面越しでは、高齢者にとり大きな負担となった。互いに音声が聞きとりづらいことが多く、また回線トラブルで失敗した事案もあり、インタビューで収集できる情報は非常に限られたものとなった。また、(2)日米両地の時差のため、インフォーマントの生活リズムに合わせる必要があり、インタビュー時間の選択肢が限られ、調整が難航した場合もあった。さらに、(3)初対面がオンラインであることで、対面よりも心理的なハードルが比較的高く、また「Zoom疲れ」と呼ばれる問題もあり、実際に複数のインフォーマントには聞き取りの依頼を謝絶された。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウィルス感染症の終息時期については依然として予測が困難な状況にある。このため2022年度は、(1)オンライン・インタビューを継続し、調査可能な対象者を絞り込む代わりに複数回の聞き取りを実施し、深く掘り下げる形態に切り替える。(2) 聞き取りの音声データを文字化する作業、データの整理分析を引き続き行う。(3)これまでの成果を研究ノート、論文や講演の形で発表する。新型コロナウィルス感染症が終息し次第、直ちに海外調査を再開する予定であるが、進度の遅れを挽回できない場合、研究計画の一年繰り延べも検討する。

Causes of Carryover

理由: 新型コロナウィルス感染症による被害は世界中に拡大し、海外渡航制限や米国への入国規制が続いているため、当初、予定していた米国と台湾の現地調査は実施不可能になった。
使用計画: 2022年度分の助成金と合わせて、再開時の実地調査、データ収集、整理、分析に使用する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 7 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 大和民族的衣裳: 近現代東亞場域中和服論述、資本與性別政治2021

    • Author(s)
      洪郁如
    • Journal Title

      Taiwan Lit

      Volume: 2(2) Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 尋找散落的珍珠:一張近代台灣女性的文學書寫地圖2021

    • Author(s)
      洪郁如
    • Journal Title

      王鈺女亭 編『性別島讀:台灣性別文學的跨世紀革命暗語』聯經 所収

      Volume: - Pages: 68-79

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 誰の台湾史──生きられた歴史からの問い2022

    • Author(s)
      洪郁如
    • Organizer
      早稲田大学台湾研究所ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] 台湾の「日本時代」を考える2022

    • Author(s)
      洪郁如
    • Organizer
      九州大学台湾スタディーズ
    • Invited
  • [Presentation] 大和民族的衣裳:近現代東亞場域中和服論述、資本與性別政治2021

    • Author(s)
      洪郁如
    • Organizer
      「東亞共同体下的歴史與文化」 台北大学、台湾
    • Invited
  • [Presentation] 『誰の日本時代:ジェンダー・階層・帝国の台湾史』著者 洪郁如さんインタビュー2021

    • Author(s)
      洪郁如
    • Organizer
      ブック・ラウンジ・アカデミア
    • Invited
  • [Presentation] 台灣研究與台日關係有何關係?―學術與教育,政治外交與跨國情誼2021

    • Author(s)
      洪郁如
    • Organizer
      「近代東亞文明新秩序與人権」 国立政治大学、台湾
    • Invited
  • [Presentation] 学術的社会実践與台日教育交流:台湾自然人文科学知識整合之展望2021

    • Author(s)
      洪郁如
    • Organizer
      国立台湾大学地質科学系研究所、台湾
    • Invited
  • [Presentation] 日本の台湾認識とジェンダー2021

    • Author(s)
      洪郁如
    • Organizer
      第52回CGraSS公開レクチャー・シリーズ 一橋大学大学院社会学研究科ジェンダー社会科学研究センター
    • Invited
  • [Book] 誰の日本時代:ジェンダー・階層・帝国の台湾史2021

    • Author(s)
      洪郁如
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588603624
  • [Remarks] 一橋大学大学院社会学研究科 教員紹介

    • URL

      https://www.soc.hit-u.ac.jp/teaching_staff/ko.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi