• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

都市近郊における散策路事業の成立構造・計画思潮の変遷と縮退時代における活用可能性

Research Project

Project/Area Number 18K11844
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

岡村 祐  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 准教授 (60535433)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片桐 由希子  金沢工業大学, 基礎教育部, 講師 (50508190)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywordsレクリエーション / 観光 / 飯能 / フットパス / オルレ / クアオルト / 都市ストック / 技術移転
Outline of Annual Research Achievements

大都市近郊において、戦前期のハイキングブームによって設定・整備された散策路が、戦後復興期を経て高度経済成長期以降の大規模住宅団地開発に伴って、空間的にどのように変容してきたのか、あるいはレクリエーション活動の中身がどのように変化してきたのかを明らかにすることが、本研究課題の目的である。ここではとくに、公園・緑地の整備に伴う住宅団地開発によって、当該地域の散策・レクリエーション空間や活動の発展に貢献してきた事例に注目することで、 「都市ストックとしての散策路」という視座に立ち、今後縮退してゆく大都市近郊のなかでの散策路が、どのような役割を担っていけるのか展望する。
2022年度は、過年度までに取り組んできた埼玉県飯能市の天覧山および多峯主山 などを通るハイキングコースと周辺地域の整備・開発・保全(とくに土地利用計画や都市ビジョン構想との関係に着目)との関係に関する研究を学会論文として公表した。
また、散策路事業に関する近年の現象として、地域資源のネットワーク化を狙いとしたルートの設定などハード面を重視するものだけではなく、市民の健康づくりや観光客の回遊促進など利用のためのプログラム提供といったソフト面を重視するものが増えている。このような事業の多くは、その計画技術が海外に由来するものであることが多く、本研究では、散策路事業における計画技術の技術移転にも注目し、フットパス、オルレ、クアオルト健康ウォーキングを取り上げて、日本国内での展開組織のねらいと、海外規範事例に関わる組織との関係性、技術移転の手法と導入された計画技術の特徴を明らかにし、散策路事業における海外からの技術移転の手法と課題について考察を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画では想定していなかった散策路事業における計画技術の技術移転に関する研究に関しては、調査や分析を終え、学会論文の投稿に取り組んでいる段階である。
また、研究全体の総括についても準備を進めている。

Strategy for Future Research Activity

散策路事業における計画技術の技術移転に関する研究の成果公表に取り組む。
また、研究課題の最終年度として、総括のための研究集会(ミニフォーラム)を日本造園学会大会(6月・南九州大学開催)で開催する予定である。

Causes of Carryover

論文の掲載や本研究課題の総括のための研究集会の開催が、次年度にずれ込んでしまったため次年度繰越が生じた。次年度は、論文掲載料や、研究集会開催に係る旅費や参加者謝金などとして支出する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 埼玉県飯能市天覧山周辺の散策路と周辺地域の整備・開発・保全に関する一考察2022

    • Author(s)
      岡村祐・片桐由希子
    • Journal Title

      ランドスケープ研究

      Volume: 85(5) Pages: 619-624

    • DOI

      10.5632/jila.85.619

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 埼玉県飯能市天覧山周辺の散策路と周辺地域の整備・開発・保全に関する一考察2022

    • Author(s)
      岡村祐・片桐由希子
    • Organizer
      日本造園学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi