• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Developmental changes in the dynamics of exploratory behavior: The case of active touch

Research Project

Project/Area Number 18K12013
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

野中 哲士  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (20520133)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 精英  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (90325895)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsアクティブタッチ / ハプティクス / 探索行動 / 知覚学習 / 発達
Outline of Annual Research Achievements

環境への柔軟な適応の基盤となる知覚において,外界の情報を探索する能動的な身体運動が果たす役割については、依然として未解明な部分が多い。本研究提案は,複雑な刺激情報を選り分け,有用な一群の刺激を浮かび上がらせる身体運動の側面から,実世界における能動触知覚(アクティブタッチ)技能の獲得プロセスの理解を目的とするものである。アクティブタッチ技能の獲得が生活の質に大きく影響する視覚障害児を対象とし、点字の触読技能の獲得過程における探索的身体運動の変遷を縦断的に検討している。2020年の2月に、視覚特別支援学校および盲学校に在籍する8名の児童の縦断的計測が無事終了した。今年度の7月の時点での計測済みのデータをもとにした成果報告の学会発表を2019年にオランダのフローニンゲンにて行われた国際学会International Conference on Perception and Actionにおいて行った。また、本研究プロジェクトの一環として、アクティブ知覚研究の先駆者であるJames J. Gibsonの1979年の著作「生態学的視覚論」の40周年を記念する英文学術書籍“Perception as Information Detection:Reflections on Gibson’s Ecological Approach to Visual Perception”の第2章を分担し(20頁)、知覚にともなうアクティブな探索技能を可能にする「媒質」の問題について、視覚と触覚の対比から論じる論文を執筆した。2020年2月には国内学術雑誌『科学哲学』に知覚と身体の関係をめぐる招待論文を執筆した。2020年3月にはWoS収録国際学術雑誌Frontiers in Psychologyにおいて、知覚を可能にする媒質の性質をめぐる英語の単著論文を執筆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、最新の柔軟なワイヤー型センサーを用いて、予備実験を経て、視覚特別支援学校および盲学校に在籍する8名の児童の一年間の縦断的計測を無事に完了することができた。計測されたデータは、点字を声に出して読む際の両手の人差し指の3次元位置、および3つの軸まわりの回転で表現される姿勢であり、これらのデータから、読みの速度に現れる技能の熟達と、指の動きの複雑な時系列変化の特徴とのあいだの相関を検討しており、触読の発達にともなう探索動作の変化が定量的に明らかになりつつある。たとえば、点字を学びはじめた頃は、触読中に指の長軸まわりの角度が大きくゆらぐが、熟達にともなって触読中の指の姿勢のゆらぎは減少していた。しかし、テキストに沿った指の左右方向への並進速度には熟達にともなうゆらぎの減少は見られず、異なる時間スケールのゆらぎの間の相関の仕方が変化していた。これらの結果を国際学会で発表するとともに、本年度は、アクティブ知覚の理論的な研究を、Routledgeから出版された英文学術書籍およびFrontiers in Psychologyに公刊した国際単著論文において発表することができた。当初の計画以上とは言えないまでも、おおむね順調に研究が進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

今後、まず視覚特別支援学校および盲学校に在籍する8名の児童の一年間の縦断的計測データをもとにした国際学術雑誌論文をまとめる。また、工学者たちと共同し、実際に点字の触読を行っているときにやわらかい皮膚がどのような変形を被っており、そこに抽出可能などのような情報が存在するのかを、やわらかい皮膚型センサーを用いて計測する。並行してモーションキャプチャーシステムを用いた、手に接続したモノについての情報を能動的に探索するダイナミックタッチの技能の実験を行う。

Causes of Carryover

購入備品の価格の変動などから少額(980円)を次年度使用額として残すことになった。翌年度分として請求した助成金とあわせて、論文公刊費用などに充てる予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Locating the Inexhaustible: Material, Medium, and Ambient Information2020

    • Author(s)
      Tetsushi Nonaka
    • Journal Title

      Frontiers in Psychology

      Volume: 11:447 Pages: 1-11

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.00447

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 知覚を可能にするマテリアル2019

    • Author(s)
      野中哲士
    • Journal Title

      科学哲学

      Volume: 52 Pages: 21-40

    • DOI

      10.4216/jpssj.52.2_21

  • [Journal Article] 視線計測装置を用いた吹き出し型字幕提示法の視線移動量低減効果に関する有効性の評価2019

    • Author(s)
      江草遼平, 楠房子, 野中哲士, 稲垣成哲
    • Journal Title

      ヒューマンインターフェース学会 論文誌

      Volume: 21 Pages: 381-390

    • DOI

      10.11184/his.21.4_381

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Perception by scanning: Development of finger movement in braille reading2019

    • Author(s)
      Tetsushi Nonaka, Kiyohide Ito
    • Organizer
      International Conference on Perception and Action 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 身体技法:群棲環境とのエンカウンター2019

    • Author(s)
      野中哲士
    • Organizer
      日本認知科学会研究分科会
    • Invited
  • [Book] Perception as Information Detection: Reflections on Gibson’s Ecological Approach to Visual Perception2019

    • Author(s)
      Jeffrey B. Wagman, Julia J. C. Blau, Anthony Chemero, Tetsushi Nonaka, Christopher C. Pagano, Claudia Carello, Michael T. Turvey, William M. Mace, Robert Shaw, Audrey L. H. van der Meer, William H. Warren, Harry Heft, Karen E. Adolph, Michael A. Riley, Thomas A. Stoffregen
    • Total Pages
      354
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9780367312954

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi