• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

遺伝子と薬物を搭載した脂質・炭酸カルシウムハイブリッドナノ粒子の開発

Research Project

Project/Area Number 18K12081
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

麓 伸太郎  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 准教授 (70380988)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords遺伝子・核酸工学材料 / 遺伝子導入法 / 遺伝子導入機構 / 組織中空間分布 / ナノ粒子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、新規遺伝子導入ベクターとしてプラスミドDNA搭載脂質・炭酸カルシウムハイブリッドナノ粒子を設計している。この粒子は、エンドソーム酸性下炭酸カルシウムが崩壊し、効率的にプラスミドDNAを細胞質に放出するようにデザインされている。
まず、プラスミドDNAをエタノール相に分散する技術を開発し、エタノール相に塩化カルシウムと脂質、プラスミドDNAを分散し、水相にPEG修飾脂質と炭酸ナトリウムを溶解した後、これら2液を混合することで、ワンステップの操作によりナノ粒子を得ることに成功し、ヒト肝癌細胞株HepG2において市販の遺伝子導入試薬であるLipofectamine3000(LFN3000)と同等の高い導入効率を示すことが明らかになった。このような複雑なナノ粒子を簡便に再現良く調製できるようになったが、粒子径が200 nm程度と大きく、標的である癌への送達効率に問題があることが想定された。脂質濃度、カチオン性脂質・中性脂質比、塩濃度など因子数が多く、総当たりで実験を行った場合、8748条件となり、全て実験を行うのは現実的ではない。そこで2020年度は、ナノ粒子の調製条件の最適化を行うにあたり、実験計画法を用いることとした。決定的スクリーニングに従い、26条件で実験を行ったところ、粒子径についてはPEG脂質濃度、PDIについてはエタノール相、水相の容量比、ゼータ電位については炭酸カルシウム濃度がスクリーニングされた。遺伝子発現に関しては炭酸カルシウム濃度が2乗項として、細胞毒性についてはPEG脂質が影響を与えた。至適条件において、充分に高い遺伝子発現効率を示しつつ、粒子径を120 nm程度まで縮小することに成功した。
試験管レベルの最適化はほぼ終わったと考えている。従って、最終年度には動物実験を行っていきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験計画法により、充分に小さな粒子径で高い遺伝子発現効率を示す条件を見出した。また、前年度までに組織透明化による組織中空間分布評価系を確立している。従って、最終年度に動物実験により遺伝子発現効率、組織中空間分布評価を行える目途が立ったものと考える。

Strategy for Future Research Activity

依然コロナウイルスの影響はあるものの、実験動物(マウス)を用いた評価を行う。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Understanding In Vivo Fate of Nucleic Acid and Gene Medicines for the Rational Design of Drugs2021

    • Author(s)
      Fumoto Shintaro、Yamamoto Tsuyoshi、Okami Kazuya、Maemura Yuina、Terada Chisato、Yamayoshi Asako、Nishida Koyo
    • Journal Title

      Pharmaceutics

      Volume: 13 Pages: 159~159

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics13020159

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Interaction of Lipoplex with Albumin Enhances Gene Expression in Hepatitis Mice2020

    • Author(s)
      Yoshikawa Naoki、Fumoto Shintaro、Yoshikawa Keiko、Hu Die、Okami Kazuya、Kato Riku、Nakashima Mikiro、Miyamoto Hirotaka、Nishida Koyo
    • Journal Title

      Pharmaceutics

      Volume: 12 Pages: 341~341

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics12040341

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Co-delivery Systems of Multiple Drugs Using Nanotechnology for Future Cancer Therapy2020

    • Author(s)
      Fumoto Shintaro、Nishida Koyo
    • Journal Title

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 68 Pages: 603~612

    • DOI

      10.1248/cpb.c20-00008

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A pH-Adjustable Tissue Clearing Solution That Preserves Lipid Ultrastructures: Suitable Tissue Clearing Method for DDS Evaluation2020

    • Author(s)
      Fumoto Shintaro、Kinoshita Eriko、Ohta Keisuke、Nakamura Kei-ichiro、Hirayama Tasuku、Nagasawa Hideko、Hu Die、Okami Kazuya、Kato Riku、Shimokawa Shojiro、Ohira Naho、Nishimura Koyo、Miyamoto Hirotaka、Tanaka Takashi、Kawakami Shigeru、Nishida Koyo
    • Journal Title

      Pharmaceutics

      Volume: 12 Pages: 1070~1070

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics12111070

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 遺伝子搭載型脂質・無機塩ナノ粒子のワンステップ形成法:実験計画法による処方設計2021

    • Author(s)
      加藤 陸、麓 伸太郎、胡 蝶、岡見 和哉、宮元 敬天、川上 茂、西田 孝洋
    • Organizer
      日本薬学会第141年会(広島)
  • [Presentation] DDSの体内動態・組織中空間分布評価における組織透明化手法の応用2021

    • Author(s)
      麓 伸太郎、胡 蝶、岡見 和哉、加藤 陸、宮元 敬天、西田 孝洋
    • Organizer
      日本薬学会第141年会(広島)
  • [Presentation] エクソソーム模倣脂質ナノ粒子調製法の開発とその機能評価2021

    • Author(s)
      岡見 和哉、麓 伸太郎、胡 蝶、加藤 陸、宮元 敬天、川上 茂、西田 孝洋
    • Organizer
      日本薬学会第141年会(広島)
  • [Presentation] リポソームの拡散係数がin vivoリポフェクション効率におよぼす影響2020

    • Author(s)
      麓 伸太郎、胡 蝶、岡見 和哉、加藤 陸、佐伯 結衣、平井 真智子、Jian Qing Peng、宮元 敬天、西田 孝洋
    • Organizer
      日本薬剤学会第35年会(熊本)
  • [Presentation] エクソソームを模倣したナノ粒子の調製法2020

    • Author(s)
      岡見 和哉、麓 伸太郎、胡 蝶、加藤 陸、宮元 敬天、川上 茂、西田 孝洋
    • Organizer
      第36回日本DDS学会学術集会(神戸)
  • [Remarks] 薬剤学分野HP

    • URL

      http://www.ph.nagasaki-u.ac.jp/lab/dds/index.html

  • [Remarks] 新規組織透明化試薬を開発:病理診断の応用へ向けた第1歩

    • URL

      https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/about/info/science/science220.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi