• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

鎌倉~南北朝時代における絵所の並立と絵師の交流をめぐる調査研究

Research Project

Project/Area Number 18K12251
Research InstitutionKanagawa Prefectural Museum of Cultural History

Principal Investigator

橋本 遼太  神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 学芸員 (20782840)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords鎌倉 / 禅 / 肖像画 / 絵巻 / 美術史
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は、鎌倉時代から南北朝時代の絵画作品の調査および関連文献の読解により、絵画制作工房が複数並立する状況を整理し、そのうえで各々の絵所に所属する絵師たちの相互交流の具体相を明らかにすることである。
2018年度は、近似する図像の時代や制作集団による違いを考察する目的で、宝戒寺本仏涅槃図、橘寺本仏涅槃図、宝生寺本仏涅槃図などの実査の機会を得た。個々の涅槃図の具体的な制作集団や相互の転写関係には考察が及ばなかったが、宝戒寺本の伝来と表現については「横浜市宝生寺所蔵仏涅槃図の表現と伝来について―鎌倉地域における円覚寺本仏涅槃図の影響力―」(『神奈川県立博物館研究報告―人文科学―』45号、2019年3月)として論文にまとめた。宝生寺本仏涅槃図は2017年度におこなった修理の過程で軸木からかつての修理の際に施された銘文が出現した。軸木には明応七年(1498)、寛永十四年(1637)、明和二年(1765)、天保六年(1835)の都合4回の修理銘文が書かれており、遅くとも15世紀末の時点では宝生寺の所蔵であったことを確認した。また宝生寺第四代住持の圓真法印が涅槃図を将来したとの銘文を手がかがりに、圓真法印に附法した第三代住持の円鎮が鶴岡八幡宮寺二十五坊・雪ノ下相承院に二~三年住していた点を重視して、その将来元が鎌倉地域であることを推測した。宝生寺本の図像は円覚寺本涅槃図に酷似しており、鎌倉地域において、円覚寺本が重視され、複数転写されていたことを示すひとつの事例と評価できる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

作品調査の件数自体は当初予定に満たないが、研究課題を遂行するうえでの重要作例の熟覧調査は達成できている。

Strategy for Future Research Activity

引き続き発注者や制作集団、制作年などのいずれか明らかな作例を中心に作品調査を継続して行う予定である。

Causes of Carryover

作品調査件数が予定を下回ったため旅費に若干の繰り越しが生じたが、次年度以降に調査の計画を立てている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 横浜市宝生寺所蔵仏涅槃図の表現と伝来について―鎌倉地域における円覚寺本仏涅槃図の影響力―2019

    • Author(s)
      橋本遼太
    • Journal Title

      神奈川県立博物館研究報告 ―人文科学―

      Volume: 45 Pages: 19-36

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 修理報告 重要文化財「絹本著色 十王図」保存修理事業報告2019

    • Author(s)
      橋本遼太
    • Journal Title

      神奈川県立博物館研究報告 ―人文科学―

      Volume: 45 Pages: 99-128

    • Open Access
  • [Journal Article] 高城寺旧蔵の≪十六羅漢図≫にみる禅の要素2018

    • Author(s)
      橋本遼太
    • Journal Title

      美術フォーラム21

      Volume: 38 Pages: 52-58

  • [Presentation] 宝生寺の仏涅槃図を守り伝えた人びと―新発見の軸木銘文を読み解く―2018

    • Author(s)
      橋本遼太
    • Organizer
      平成30年度横浜市指定・登録文化財展関連講座
    • Invited
  • [Book] 屏風をひらけば―神奈川県立歴史博物館所蔵の屏風絵―2019

    • Author(s)
      橋本遼太
    • Total Pages
      38
    • Publisher
      神奈川県立歴史博物館

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi