• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

A study of Buddhist Statues along Sagami River

Research Project

Project/Area Number 18K12252
Research InstitutionKanagawa Prefectural Museum of Cultural History

Principal Investigator

神野 祐太  神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 学芸員 (40757473)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords仏像 / 相模国 / 国分寺 / 時衆 / 他阿真教
Outline of Annual Research Achievements

研究期間を1年延長し、これまで調査して得られた基礎データを整理し、論文1本と報告書1冊を刊行した。論文は、海老名市・龍峰寺千手観音菩薩像の実査のデータをまとめ、製作年について考察した(「海老名・龍峰寺千手観音菩薩立像について」『神奈川県立博物館研究報告―人文科学―』第48号、2022年2月)。報告書では、16躯の仏像の調査報告をまとめた(神野祐太『科学研究費助成事業若手研究 研究成果報告書 相模川中流域の仏像彫刻に関する調査研究』、2022年3月)。内訳は相模原市・八幡神社聖観音菩薩像、同普門寺聖観音菩薩像、同顕鏡寺阿弥陀如来像、平塚市神田寺十一面観音菩薩像、同明王院白衣観音菩薩像、藤沢市法照寺十一面観音菩薩像、茅ヶ崎市阿弥陀如来及び両脇侍像、同浄見寺弁才天像、同上正寺南無仏太子像、海老名市・龍峰寺千手観音菩薩像、同国分寺不動明王像、厚木市・建徳寺地蔵菩薩像、同葦航道然像、埼玉県・法台寺他阿真教像、東京都・蓮台寺他阿真教像、山梨県・称願寺他阿真教像である。これらの基礎データはほとんど紹介されたことがない。あわせて可能な限り写真を掲載した。そのため相模国や東国の仏像について研究する際に参照されることが期待できる。一方で、年度当初は調査の計画をしていたが、新型コロナウイルスの感染状況が改善せず調査の実施は断念せざるを得なかった。それら要調査対象の仏像(17か寺分)につては報告書中に列挙しており、今後この地域の仏像調査を進める際の便宜をはかった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 海老名・龍峰寺千手観音菩薩立像について2022

    • Author(s)
      神野祐太
    • Journal Title

      神奈川県立博物館研究報告―人文科学―

      Volume: 48 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Book] 2018年度~2020年度 科学研究費助成事業 若手研究 研究成果報告書 課題番号 18K12252 相模川中流域の仏像彫刻に関する調査研究2022

    • Author(s)
      神野祐太
    • Total Pages
      80
    • Publisher
      神野祐太

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi