• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

クレズマー音楽の変容プロセス――音楽の社会的機能と演奏家の思想との関係から――

Research Project

Project/Area Number 18K12258
Research InstitutionTokyo National University of Fine Arts and Music

Principal Investigator

三代 真理子  東京藝術大学, 音楽学部, 助手 (30756820)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsクレズマー音楽 / 演奏様式 / 中東欧 / 現代
Outline of Annual Research Achievements

本研究はクレズマー音楽の歴史的変遷を四時代区分、1)中東欧時代、2)ニューヨーク時代、3)復興の時代、4)現代に分けて明らかにするものである。今年度は1)中東欧時代のクレズマー音楽の調査として、主に20世紀初期のズスマン・キセルゴフとアヴラハム・マコノヴェツキの手稿譜における収録曲の整理・解読を進め、一部の楽曲について音楽的分析を実施した。キセルゴフの手稿譜は、フレイラハス等のユダヤ人舞曲の他、ユダヤ人結婚式での儀礼曲や聴くための曲、そしてワルツ等の一般的な舞曲を幅広く含み、従来、資料不足で調査不十分だった中東欧時代の特徴を捉える有意義な資料であることを確認した。マコノヴェツキの手稿譜では、クラシック音楽で使用される装飾や演奏技巧が多数見られ、本資料の採譜の情報提供者がクラシックにも精通していたことが伺え、本資料の作成の背景を調査する必要性を確認した。本内容はまだ具体的な成果報告に結びついていないが、国際共同研究メンバーとの話し合いを継続的に行い、また12月に国際ユダヤ音楽祭「Yiddish NY」内シンポジウムで、手稿譜を用いた自分の研究方針に関して報告した。
また、前年度に調査を終えた4)現代の演奏様式について講演を行った。特に現代の主要三団体の演奏様式について、いずれも伝統的な装飾や表現、フレージング等に基づきながらも、曲構成、音色、即興、リズム、テンポ、演奏技巧、和声の点で新たな方向性が生み出されていることを具体的に示した。この報告を踏まえ、現代クレズマー音楽で「クレズマーらしさとして保持されているもの」と「新たな方向性の狙い」の更なる考察の必要性を確認し、2021年1月から、現代クレズマー音楽家の一人スティーブン・グリーンマン氏にインタビューを行い、クレズマー音楽に属する伝統的な諸ジャンルを演奏・創作する際、ジャンルをどう区別・認識しているかについて考察した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ感染拡大のため、海外での調査や研究者との対面の打ち合わせができなくなったことと、担当している大学授業のオンライン化対応に多くの手間と時間がかかり、研究時間が削られたことが挙げられる。

Strategy for Future Research Activity

1.キセルゴフとマコノヴェツキの手稿譜の調査を進め、収録されている曲目と音楽構造を明らかにし、論文にまとめて公表する。
2.現代クレズマー音楽について、スティーブン・グリーンマン氏の創作と演奏におけるジャンル認識の点から、彼のクレズマー音楽の「伝統」解釈を示すとともに、その成果を、これまで実施した他の現代音楽家の解釈と比較考察することで、現代の演奏家の思想を明らかにする。
3.これまで4つの各時代について調査した内容を、時代の移り変わりに伴う変化の点から調査を行い、研究成果として公表する。

Causes of Carryover

今年度発注した書籍の中に、到着が大幅に遅れ、次年度に届くものがあるため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Klezmer Institute(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Klezmer Institute
  • [Presentation] 現代クレズマー音楽の演奏様式に関する研究2020

    • Author(s)
      三代真理子
    • Organizer
      一般財団法人カワイサウンド技術・音楽振興財団 第39回研究助成受賞者講演
    • Invited
  • [Remarks] キセルゴフとマコノヴェツキのデジタル手稿譜プロジェクト

    • URL

      https://klezmerinstitute.org/kmdmp/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi