2021 Fiscal Year Research-status Report
紀伊半島熊野灘沿岸地域諸方言アクセント類型論の形成
Project/Area Number |
18K12362
|
Research Institution | Musashino University |
Principal Investigator |
平田 秀 武蔵野大学, グローバル学部, 講師 (60777613)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 日本語アクセント論 / 日本語方言 / 言語学 / 方言学 / 音韻論 / 三重県 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和2年春以降の新型コロナウイルス感染拡大をうけ、令和3年度中の熊野灘沿岸地域での方言の現地調査の実施を断念し、研究題目「紀伊半島熊野灘沿岸地域諸方言アクセント類型論の形成」に基づいた記述的研究の遂行は、一切かなわなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
令和2年春以降の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、令和2年3月に実施予定であった和歌山県新宮市内および三重県南牟婁郡紀宝町内での現地調査を断念した。本研究には、熊野灘沿岸地域に在住する高齢者を中心とした方言話者を対象とした現地調査の実施が不可欠である。前述の2地点における現地調査は令和4年5月時点でも実施に至っておらず、その他の熊野灘沿岸地域における地区での現地調査の実施も、全く見通しが立たない状況である。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年春以降の新型コロナウイルス感染拡大が終息し次第、予定されていた現地調査を実施する。申請者が熊野灘沿岸地域諸方言のアクセント類型論の形成をめざした研究を今後推進するにあたって、新型コロナウイルス感染拡大が終息し次第、まずは令和元年度中現地調査の実施を断念した和歌山県新宮市内および三重県南牟婁郡紀宝町内での現地調査を実施する予定である。令和元年度までに、申請者は熊野灘沿岸地域の7地区にてアクセント調査を実施した。新型コロナウイルス感染拡大が終息後、さらに調査地区を増やす予定である。新たに現地調査を実施する地点の選定にあたっては、金田一春彦(1975)『日本の方言アクセントの変遷とその実相』に掲載の、熊野灘沿岸地域諸方言の分類を示した地図が有用であると考えられる。また、現地調査を実施済みの7地区についても、アクセント体系の解明をめざす予備調査のみが実施済みの地点が複数存在する。そのような地点についても、アクセント体系の全容をとらえるとともに、さらに詳細な個別の現象(複合名詞アクセント、外来語アクセント等)を取り扱えるよう、現地調査を続行するものとする。
|
Causes of Carryover |
令和2年春以降の新型コロナウイルス感染拡大をうけ、令和3年度中の熊野灘沿岸地域での現地調査を断念した。このため、当初予定していた現地調査実施にともなう旅費の使用がなくなった。また、同様にコロナウイルス感染拡大をうけ、各種学会等の開催がオンラインとなり、学会等参加にかかる旅費の使用もなかった。このため、次年度使用額が発生した。新型コロナウイルス感染拡大の終息がみられ次第、令和4年度中に熊野灘沿岸地域での現地調査を実施する予定である。また、各種学会等にて研究成果の発表を行う予定である。現地調査の実施ならびに各種学会等への参加に、旅費を使用する予定である。
|