2018 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K12373
|
Research Institution | Nippon Bunri University |
Principal Investigator |
東寺 祐亮 日本文理大学, 工学部, 助教 (70758656)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 統語論 / スギル / EPSA |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、度合いが関わる言語表現において提案されている分析の妥当性を検証することを目的としている。平成30年度は、主としてVスギル構文における分析の妥当性検証のための調査を行った。 容認性調査を行おうとする場合に、大きなばらつきが生まれ、一見収束しない結果となることがある。しかし、それぞれの協力者の容認性判断を追跡し、「ある文S1で、ある解釈Aを容認する話者は、文S2においてのある解釈Bを容認しない」という相関関係に注目して調査を行うことで、頑健な観察を取り出すことができる。本研究では、その理念を基に作られた容認性アンケート調査法のEPSA(Evaluation of Predicted Schematic Asymmetry)システムを用いた。平成30年度は、Vスギル構文について提案されている東寺 (2018) の分析を検証するために必要な6パターンの例文群、計64文を作成した。また、日本語母語話者およそ50名に調査協力を依頼・実施し、延べ3202の回答を得た。調査によって得たデータを分析した結果、概ね東寺 (2018) の分析が予測する文法性に沿うものであった。 これら研究成果の一部を研究集会で報告し、複数の研究者からフィードバックを得た。調査によって得られた、概ね前述の分析が予測する文法性に沿うものであったという結果には影響しないものの、調査例文の一部に検討が必要な例があることがわかったため、次年度にVスギル構文について引き続き調査を行うことを決定した。現在、追加調査のための例文作成をすすめている。その例文をもとに20名程度の調査協力者に依頼する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成30年度は、予定していたVスギル構文のデータセット作成、日本語母語話者に対する調査、調査結果の分析を遂行することができた。ただし、平成30年度は調査を中心に研究活動を展開したため、全国規模の学会発表や論文での研究成果の公表には至っていない。研究成果の公表を順次遂行していく予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度に行った、Vスギル構文について追加調査を行う。平成30年度の結果に次年度の追加調査の結果を加えて、研究成果の公表を行う。 また、Vスギル構文と同じく度合いが関わる言語表現の一つである、比較相関構文における分析の妥当性検証を行う。比較相関構文では、東寺 (2016) の分析を基に、6パターンの例文群、計70文の例文を作成し、日本語母語話者に調査依頼を行う。
|
Causes of Carryover |
協力者の実践と組み合わせることで、結果的に平成30年度は謝金が必要なくなったが、物品費、旅費、その他で支出したため、残ったのは472円であった。次年度の謝金として支出する予定である。
|
Research Products
(1 results)