2018 Fiscal Year Research-status Report
在外朝鮮民族の言語使用と意識 -集居地域の比較から-
Project/Area Number |
18K12376
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
高木 丈也 慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 講師 (80759605)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 朝鮮語 / 在米コリアン / 朝鮮族 / 言語継承 / 学校教育 / 在外コリアン |
Outline of Annual Research Achievements |
2018年度は、本研究の初年度として理論的枠組みを構築すべく、世界に散在する朝鮮民族の来歴、言語、文化、生活などを扱った研究を広範囲に収集、分析するとともに、各国や地域の社会状況を把握し、本研究で使用する調査票の作成、検討を行った。また、より具体的な研究成果としては、在外朝鮮民族の最大居住国である中国、米国でアンケート調査、フィールドワークを実施し、学会発表(3回)、論文投稿(3回)を行った。学会、論文投稿については別に示したので、以下では2018年度に実施した調査の概要について示す。
1.中国調査:2018年5月には黒竜江省 哈爾浜市で、2018年6、7月には吉林省延吉市で朝鮮族(主に中国朝鮮語話者)を対象にした言語使用、意識調査を実施した。また、その他にもSNSアプリを利用したアンケートフォームを作成し、多様な地域に居住する朝鮮族の言語状況を把握すべく努力している(現在も拡散中)。本調査の成果の一部は、2019年 3月刊行の『韓国朝鮮文化研究』第18号(東京大学 韓国朝鮮文化研究専攻)に論文として投稿し掲載されたほか、2019年7月に中国で開催される国際学会において口頭発表を行う予定である。
2.米国調査:2019年3月にはアメリカ合衆国 ロサンゼルス市、ニューヨーク市の朝鮮民族集住地域において在米コリアンを対象にした言語意識調査を実施するとともに、現地の補習校や韓人会、文化院、移民博物館などの視察も行った。また、米国でも中国と同様にSNSアプリを利用したアンケートフォームを作成し、多様な地域に居住する在米コリアンの言語状況を把握すべく努力している(現在も拡散中)。2019年度はここで得られたデータや情報をもとに口頭発表、論文投稿を行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2018年度は3か年の研究における初年度であったが、研究の枠組みの構築、および2か国での調査が既にほぼ終わっており、それに対する分析も当初の予定通りに進んでいるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
2019年度、2020年度は、各国、地域の状況の把握と並行して、複数の国や地域の比較分析も行っていく予定である。 個別地域における調査計画としては、2019年度はロシア、旧ソ連地域、日本での調査を実施し、2020年度は日本での調査を継続しながら、必要に応じてそれまでに調査してきた地域での追加調査を実施したいと考えている。また当面の研究計画としては、2019年度は、2018年度における調査成果をふまえ、米国と中国に居住する朝鮮民族の言語使用と意識の差異の比較を試みたい。 また、研究成果の積極的な発信も行っていく予定である。2019年度は、少なくとも3つの国際学会で口頭発表をする予定であり、さらには単著の研究書の出版(朝鮮族の言語使用、意識に関する書籍)、数次の論文投稿も並行して行う予定である。 本研究を通じて世界に散在する朝鮮民族の言語、アイデンティティの多様性の把握に少しでも貢献したい。
|
Research Products
(7 results)