2020 Fiscal Year Research-status Report
類義的な法副詞の形式と機能に関する実証的・理論的研究
Project/Area Number |
18K12416
|
Research Institution | Setsunan University |
Principal Investigator |
鈴木 大介 摂南大学, 外国語学部, 講師 (90635393)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 副詞 / 類義語 / 語用論的機能 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では、語用論的な観点から英語副詞における類義語間の差異を分析することで、類義語の体系を明らかにすると同時に、類義性を解明することを目指している。これまで、意味が似通っている副詞のグループの中に「モダリティ志向」の性質を有するものと「談話志向」の性質を有するものの2つのタイプが存在することが明らかとなり、とりわけ後者のタイプでは副詞が様々な「語用論的機能」を担っていることが分かった。この一連の成果を踏まえながら、当該年度はその「語用論的機能」の詳細を探るべく、これまでに収集したデータを基に質的な研究を重点的に行い、perhapsを中心とした副詞の実証的研究を着実に進めた。 具体的には研究計画に従い、副詞の分析を深化させるべく、個々の事例について文脈を広く考察することでperhapsやmaybeの働きをより詳細に検討した。特に節の最後に生起するものについては、平叙文の中で(i)発話の力を弱める効力(断定を避ける働き)を有するものや、(ii)疑問文の中で聞き手に確認をしたり、聞き手の答えを引き出したりするもの、さらに(iii)依頼の際の丁寧さに寄与するものなど、コミュニケーション上の働きが多く見られた。 これまでの研究も含めて総括すると、「談話志向」の副詞は(モダリティの意味を表すだけでなく)様々な語用論的機能を有するが、生起位置によってその性質を異にする。結果として、特定の位置にしか見られない用法や機能もいくつか存在したわけである。 以上の成果については、国内外の学会にて研究発表を行い、それを基に学術雑誌にも論文の投稿を予定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
当該年度はコロナ禍のため、本務先や学会活動の中で想定外の業務や対応に追われてしまい、残念ながら研究活動に時間を割くことができなかった。次年度は研究計画に従い、精力的に研究活動に取り組むことで、後れを取り戻すことができればと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、複数の方法論を組み合わせ、実証的な研究をより強固なものとし、また通時的な視点を導入することによって更なる展開を目指したい。最終的には、副詞や類義語の本質にたどり着くべく、理論的な考察を深めることを重点的に行いたい。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍のため、資料収集や研究発表など、国内外での旅費に使用することが叶わなかった。この分については次年度、(当初予定していた出張計画に基づき)旅費として使用することを計画している。
|
Research Products
(1 results)