2019 Fiscal Year Research-status Report
「日本語学習者のための漢字学習方法・意識の調査票」の開発と多言語化
Project/Area Number |
18K12430
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
濱川 祐紀代 早稲田大学, 日本語教育研究センター, 准教授(任期付) (40725446)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 日本語教育 / 日本語学習者 / 漢字学習 / 学習方法 / ストラテジー / 学習意識 |
Outline of Annual Research Achievements |
<研究目的>日本語学習者の漢字学習の方法や意識に関する先行研究を見ると,それぞれの教育現場において,どのように漢字が学習されているか,どのような意識がもたれているかという点について論述されてきた。しかし,現場に合わせた調査票を用いていることから,全体像をつかむに至っていない。本研究では,漢字学習研究の共通ツールとなる調査票,すなわち漢字学習の方法やそこに付随する意識を概観できるような質問紙調査票を開発し,実践者や研究者に提供することを目的とする。 <研究計画>平成30年度は主に調査票の不備や修正に必要な内容を検討した。また,協力校や協力してくださる先生方とのネットワーク作りも行った。そして,平成31年度は,調査を行い,調査票開発や統計などに詳しい専門家とも相談しながら,調査票の改良を行う計画であった。 <平成31年度>まず,カナダ(トロント)において,「日本語教師を対象とした漢字指導」と「日本語学習者を対象とした漢字学習」に関する調査を行った。その成果は,イベント「振り返ろう!漢字教育-教室でこそできる漢字学習に向けて」(2019年8月・トロント大学)で報告した(講演・ワークショップの実施)。さらに,成果の一部を『JSL漢字学習研究会誌(第12号)』(2020.3発行)に掲載した。その他,2020年2月にドイツで調査を行う予定であったが,先方の都合により見送られた。また,2020年2-3月に2種類の予定が組まれていたが(①海外の調査協力機関の方との打ち合わせ,②調査票開発や統計などに詳しい専門家への相談),コロナ感染症の影響で実施が難しくなり見送ることとなった。 <令和2年度>先般見送ることとなった①海外の調査協力機関の方との打ち合わせ・調査の実施,②調査票開発や統計などに詳しい専門家への相談から始める。その後調査票を完成させ,日本語教育の実践者・研究者に提供できるよう整える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究実績の概要にも記載の通り,年度後半に予定していた調査や専門家への相談が延期となってしまった。そのため,開発が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
まず,調査票開発や統計などに詳しい専門家への相談から始める。その一方で,海外の調査協力をしてくださる先生方と調査実施の可否とその手段などについて相談を行う。最終的には,調査票を完成させ,日本語教育の実践者・研究者に提供できるよう整える。
|
Causes of Carryover |
研究実績の概要にも記載の通り,年度後半に予定していた調査や専門家への相談が実施できず,延期となったため。
|
Research Products
(9 results)