2018 Fiscal Year Research-status Report
小学生から中学生の語彙サイズはどのように伸びていくのか?
Project/Area Number |
18K12438
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
佐藤 剛 弘前大学, 教育学部, 講師 (40784038)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | テスト開発 / 語彙サイズテスト / 小学校英語教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、初級英語学習者である小学生から中学生の語彙サイズの実態と、その伸長の過程を明らかにするものである。最終的には、小学生と中学生のそれぞれを対象とした標準化されたテスト開発を行い、小学生と中学生を対象にした、語彙サイズの実態調査を行うこと、さらには、開発したテストをウェブ上で公開し、広く教育と研究で活用してもらうことを目的としている。その1年目にあたる2018年度は、研究実施計画書に則って、主に以下の2つの調査研究を実施した。まず、調査1として、中学生用の語彙サイズテストを用いて、その語彙サイズの現状を明らかにするための調査を実施した。より普遍性の高い研究結果を得ることを目的として、これまで、調査を継続して依頼してきた、本学の附属中学校の生徒に加えて、弘前市内の中学校や高等学校にも調査対象の範囲を広げ、テストを実施した。その結果を、ラッシュモデルを援用したテスト項目の分析することで、テストの信頼性と妥当性を高めるだけでなく、等価を用いたアイテムバンクの構築を試みた。 次に、調査2として小学生用の語彙サイズテストの開発に取り組んだ。小学生の語彙サイズを測定するための手段を確立することを目的として、「公益財団法人博報児童教育振興会第12回児童教育実践についての研究助成」を受けて開発した小学生用の受容語彙リストの基となるコーパスに、We Can!やLet's Try!、英語絵本や海外の英語教材など多くの言語データを増やすことで、その妥当性の向上を図った。同時に、県内の小学校に協力を依頼し、小学生用の語彙サイズテストの試行テストを実施した。そこから得られた結果から、同様にラッシュモデルを援用した項目の分析を行うことで、テスト項目の入れ替えを行い、テストの信頼性と妥当性の向上を図った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究は、小学生と中学生を対象とした語彙サイズテストの開発を行い、そのテストを用いて、小学生と中学生の語彙の実態を明らかにし、教材作成や指導の基礎データを得ることを目的としたものである。テスト開発においては、テストの試行と分析を繰り返しながら、その妥当性と信頼性を高めていくことが一般的であり、そのためには幅広いバックグラウンドを持つ、多くの調査協力者が必要となる。中学生の語彙サイズテストの試行とその実態調査については、現在県内からしか協力が得られず、その数もまだまだ十分とは言えない。今後は、さまざまな機会を通して、県外にも広く調査協力を依頼し、そのデータを基に中学生の語彙サイズの実態調査および、テストそのものの改良を行うことで、より一般化された結果を得たい。 一方、小学生用の語彙サイズテストについては、小学校で主たる教材として広く使用されている、We Can!やLet's Try!をデータに加えるだけでなく、英語の絵本やリーダー、海外の英語指導用教材など、多くの言語データをコーパスに組み込むことで、テストの基となる語彙リストの改良を行い、より小学生の語彙知識を反映するリストを作り上げることにつながった。さらに、小学校英語教育への関心の高さからか、県内外多くの小学校から調査協力を得ることができた。そこから得られたデータからラッシュモデルを用いた項目分析を行い、さらに信頼性・妥当性の高いテストへ改良を続けたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、以下の3つの調査を実施する。まず、小学生の語彙サイズを明らかにする。小学生の語彙サイズについて、より普遍性の高い研究結果を得ることを目的として、昨年度、開発・試行・分析を通して改良した小学生用の語彙サイズテストを公立小学校の協力を得て実施し、小学生の語彙サイズを学年別に明らかにする。今年度、予想以上に多くの調査教職が得られたことで、小学生用のテストの改良については、調書計画よりも進んでいることから、昨年度に協力をいただいた学校に、今年度も調査を依頼し、児童の語彙サイズの伸長の経年変化を縦断的に測定することにも挑戦したい。 次に、昨年度、県内からしか調査協力者を得られなかった、中学生の語彙サイズの調査を継続して実施することで、中学生の語彙サイズについて、より一般化したデータの収集を図る。また、そこから得られたデータと、上記、小学生の語彙サイズの実態調査から得られたデータを合わせて分析することで、小中を通した語彙の伸長を明らかにしたい。併せて、テストデータからテストの項目分析を継続し、テストそのものの改良も継続する。最後にすべてのデータ、調査結果を総括し、より妥当性・信頼性の高い語彙サイズテストを開発し、それを今後、広く小学校と中学校の英語教育の研究と教育に活用してもらうために、開発・改良した最終版の語彙サイズテストは小学校用・中学校用あわせて、アプリケーション化し、紙媒体のテストと併せてネット上に一般公開する。
|
Research Products
(5 results)