2018 Fiscal Year Research-status Report
意図的語彙学習における語源学習の効果―形態素の意味的透明性に着目して―
Project/Area Number |
18K12459
|
Research Institution | Kyoei University |
Principal Investigator |
鈴木 健太郎 共栄大学, 国際経営学部, 助教 (40757134)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 英単語学習 / 語源学習 / 意味的透明性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,英単語に含まれる形態素を利用した語源学習の効果を,個々の形態素の総和と語全体の意味的関連度である形態素の意味的透明性を焦点に明らかにすることを目的とした。研究期間の1年目である2018年度は,次年度に実施する実験の目標語を選定するための予備調査 (意味的透明性評定) の実施と実験マテリアルの作成を行った。 まず,語源学習などに関する先行研究をもとに意味的透明性の評定方法について精査した。予備調査で使用する目標語の選定にあたっては,目標語を接頭辞と語根からなる動詞 (e.g., intermit → inter + mit) に限定し,『英語語義語源辞典』など複数の辞典を参照し,調査の際に提示する形態素と目標語の日本語訳を決定した。 予備調査では,意味的透明性判断課題として,24名の日本人大学生・大学院生が,のべ507の目標語 (接頭辞と語根からなる動詞) に対して意味的透明性 (個々の形態素の総和と語全体の意味的関連度) の度合いを6段階 (1「全く関連していない」~6「完全に関連している」) で評定した。 予備調査の結果を受けて,意味的透明性の評定値,形態素の親密度,目標語の頻度などを総合的に考慮して,本実験で使用する16の目標語 (透明性高×8語, 透明性低×8語) を選定した。実験マテリアルの作成では,語源学習を行う2条件 (形態素が協力者にとって既知のものである条件と未知であるものとに実験的に操作) に,通常学習を行う条件を加えた計3つのマテリアルセットを用意した。また,実験の制限時間を決めるため,日本人大学生数名に対して予備調査を実施し,リストを学習するための所要時間を決定した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
申請書に記載した通り,予備調査を終え,2019年度に実施予定の調査の目標語の選定およびマテリアル作成ができたため,おおむね順調に進展していると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度は,語源学習における形態素の意味的透明性と既知性が与える影響,および語源学習中の学習者の注意を検証するための実験を実施し,その結果を国内外の学会にて発表し,その内容を論文投稿という形でまとめる。また,2020年度実施予定の実験に向けた予備調査を実施する。
|
Causes of Carryover |
購入を予定した書籍 (洋書) が一時的に在庫切れとなっていたので,次年度使用額生じた。在庫が確認され次第,購入する予定である。
|
Research Products
(1 results)