• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Optimal schedules of grammar learning: Types of grammatical knowledge and roles of aptitude

Research Project

Project/Area Number 18K12470
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

鈴木 祐一  神奈川大学, 国際日本学部, 准教授 (10756563)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords第二言語習得
Outline of Annual Research Achievements

教室での限られた学習時間で、いかにして効率的に英語コミュニケーション能力を支える文法知識を身につけさせるか。この問題に対処するための一つの方策として、最も効果的な英語学習のスケジュールを特定することが有効であると考えられる。学習時間を変えることなしに、学習の間隔を調整することで、最適な学習条件を作る出すことができる可能性があるからである。2019年度までに、英語スピーキング練習を通じた文法習得に関する実験を行っていたが、その成果としては以下のことを明らかにできた。同じスピーキングタスクを1日にまとめて練習するという「集中学習群」の方と1日ごとに間隔を空けて練習する「分散学習群」に分けて、学習スケジュールの効果を調べた結果、「集中学習群」の方が「分散学習群」に比べて、流暢性が高まるということである。
2020年度は、個人差の観点から新しい分析を行うことで、なぜ集中学習群のほうが効果的だったのかを明らかにした。具体的には、(a)外国語習得に関する認知適性(特に記憶に関する側面)が流暢性の発達にどう貢献するか、(b)学習スケジュールを変えることでスピーキング練習に使っている構文(単語・文法)の繰り返しの割合がどう変化するという2点について詳細な分析を行った。その結果、ワーキングメモリ・短期記憶・連合記憶などが、特に集中学習において重要な役割を果たすことが明らかになった。また、分散してしまうことで、構文の繰り返しの割合が少なくなることも記述を行った。前者の結果は国際学術誌の論文として発表され、後者の結果は別の論文として出版を目指し執筆中である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Individual differences in memory predict changes in breakdown and repair fluency but not speed fluency: A short-term fluency training intervention study2021

    • Author(s)
      Yuichi Suzuki
    • Journal Title

      Applied Psycholinguistics

      Volume: in press Pages: Early View

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] PROBING THE CONSTRUCT VALIDITY OF LLAMA_D AS A MEASURE OF IMPLICIT LEARNING APTITUDE2021

    • Author(s)
      Suzuki Yuichi
    • Journal Title

      Studies in Second Language Acquisition

      Volume: in press Pages: 1~14

    • DOI

      10.1017/S0272263120000704

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Probing the Construct Validity of LLAMA_D as a Measure of Implicit Learning Aptitude: Incidental Instructions, Confidence Ratings, and Reaction Time Measure2021

    • Author(s)
      Yuichi Suzuki
    • Organizer
      the 2021 Annual Conference of American Association for Applied Linguistics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Principles of Repeated Practice: Insights into and from the Yokohama 5-Round System and the TANABU Model2020

    • Author(s)
      Yuichi Suzuki
    • Organizer
      Education University of Nara
    • Invited
  • [Presentation] Investigating practice and automatization in a second language: Theory and Methods2020

    • Author(s)
      Yuichi Suzuki
    • Organizer
      SLA lecture series at University of Maryland College Park
    • Invited
  • [Presentation] Systematic task repetition for fluency development: Insights from cognitive psychology2020

    • Author(s)
      Yuichi Suzuki
    • Organizer
      Second Language Learning and Teaching Dept of Linguistics and English Language, Lancaster University
    • Invited
  • [Book] The Routledge Handbook of Second Language Acquisition and Language Testing2021

    • Author(s)
      Yuichi Suzuki, Rie Koizumi
    • Total Pages
      542
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 高校英語授業における文法指導を考える―「文法」を「教える」とは?―2020

    • Author(s)
      金谷憲・臼倉美里・大田悦子・鈴木祐 一
    • Total Pages
      219
    • Publisher
      アルク

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi